![マニロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
25日目の赤ちゃんがミルク後によく起きてしまい、抱っこや授乳でしか寝ない。自分の睡眠時間もなく、育児に疲れています。
生後25日目になりました!授乳→ミルクからよく寝てたのですが...ここ2〜3日でミルクが終わってから1時間後によく起きます。そのあと寝ないこともありグズグスしてそのまま次の授乳もしくは抱っこしないと寝ない(30分以上)日中は一人で育児で自分の睡眠時間もないし腕もしんどいです。
一応ゆらゆらするベッド?もありますが..ダメみたいです。。オムツも汚れてないし部屋も適温だしもう疲れました😭😭
- マニロ(4歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく生後25日目です👶
うちの娘は、授乳後に寝ない事が多いです💦赤ちゃんは理由もなく泣く事があると聞くので、諦めて付き合ってます🤦♀️
昨日もなかなか寝なかったので、おしゃぶりを使ってみました!出っ歯になると聞くので使うのを躊躇っていましたが、泣き止んで10分後にはスヤスヤ眠りました😊
歯が生えるまでは使っても問題ないみたいですし、良ければ試してみてください🌼
もうすぐ新生児卒業、頑張りましょうね!!
![yum](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yum
お気持ちわかります😭
真っ暗な部屋でギャン泣きしてる息子を抱っこであやしながら私も号泣してました😭
イライラすると赤ちゃんにも伝わって余計泣かれて、、これいつまで続くのって思いますよね😭
おしゃぶりもおくるみもバウンサーも寝かせる為に色々試したけど結局抱っこでしか寝ず…
いま2ヵ月になりましたが、変わらずいまもグズリます😂でも自分自身が慣れたのか1ヵ月目よりかは余裕が出てきて、またかまたか〜って思えるようになりました!
頼れる方は近くに居ますか??
コメント