
コメント

退会ユーザー
私は小さめのおにぎりを持って行っています!
あとは小さい入れ物に食べれそうなおかずを少し入れてます(^^)
持って行っても食べれないおかずがあったりしますが…
日によって食べれる物が違うので困りますよね(・_・;
ちなみにゼリーだけの時もあります(笑)

Konishi☀︎
こんにちは!
私は米が受け付けなくて、いつもパンを持って行ってました…>_<…それを30分位かけてゆっくり食べるみたいな💦
仕事中も1時間に1回吐いていたので脱水にならないようにポカリを飲んでましたよ〜
まだ赤ちゃんに対する栄養も考えなくていい時期なのでお金はかかりますが、今は食べられるものを食べてください‼︎
食べられるものがあるだけマシです…>_<…水も受け付けない方もいらっしゃるので…
私は1ヶ月位吐いていませんが気持ちわるいと思う悪阻続いていますょ〜
お互い頑張りましょうね★
-
むーたん
ありがとうございます。
私もお米が無理です〜(T . T)
いろんな食べ物の匂いが不快ですよね。やはり食べれるのを食べて、力をつけた方がいいですよね(>_<)お金はかかるけど、今は仕方ないですかね!
お互い良くなりますように、、、★
頑張りましょうね*\(^o^)/*- 5月30日
-
Konishi☀︎
GAありがとうございます♡♡
米は無理なのに酢飯や炊き込みご飯は食べられたので調子見てお稲荷さん、納豆巻き、五目おにぎり食べてましたよ🌟
本当匂いが無理で職場でも離れて食べてました…やっとマシになったの最近です…
そうですょ‼︎体力低下して入院にでもなったら更に大変なので食べられるものを食べて下さいね♡
頑張りましょう〜(^○^)‼️- 5月30日
-
むーたん
こちらこそありがとうございます!
まだ職場の人には言ってなくてごはんの時不安でしたのですごく力強いです♪♪
酢は私も最近気に入って色々かけながら食べてます(^-^)
ほんと、入院とかになったら大変ですもんね(T . T)
私も自分にあった食べ物を探してみます!
つわり長くなったらキツイですね(>_<)
でもベビちゃんのために、頑張りましょう❤️- 5月30日

♡miu.
わたしはお弁当作れる時は作って、ダメな時はコンビニで適当に買っていました!
わたしもつわりが結構ひどかったので、何が食べれるか、何が食べたいかなどわからなくなりました。
つわりがひどくて何度か仕事を休んだ時も、果物やジュースなどさっぱりめのものを食べてました!
それでも吐いてしまうことも多々ありましたが。。
-
むーたん
ありがとうございます。
果物やジュースは比較的いつでも食べやすいですよね。
常備できるものから用意してみます(>_<)- 5月30日

あや
私は14wのいまもですが、おにぎりに小さいタッパーにおかずを2品と春雨スープです!
おにぎりはお昼に食べれなくても、仕事終わりにお腹空いたら食べたりしてます。
悪阻がピークの時はもやしなどの野菜をゆでて持っていった時もありました。
あとは一口サイズのゼリーは必ずバックに入っています!
コンビニ弁当はお金もかかるし、身体にあまりよくないかな?と思って買っていません。
-
むーたん
ありがとうございます。
ついつい、コンビニに行ってしまいますが自分で用意できる分は用意した方がいいですよね。
野菜やゼリーは食べれそうなので、持参できるようにしてみます(^-^)- 5月30日

かなる
ツワリがひどいときは、無理に固形物を食べようとせず、水分を集中的に飲めばいいとおもいます。
食べれそうなときは、イチゴやキュウイなどだけでもいいかとおもいます。
-
むーたん
ありがとうございます。
そうですね。お水はがぶ飲みしてしまいますが無理せず食べれるものをまず探してみますね。
キウイは私もいいかなーと思ってました(*^◯^*)買ってみます- 5月30日

ちびたぬき
最初はおにぎり作ってましたが、どんどんつわりが酷くなり…
菓子パンや、ざるそば・ざるうどん、カップ麺などを何とか食べてました(-。-;
コンビニで買うと高いので、カップ麺はスーパーで買いだめして、ロッカーに忍ばせてました(*'-'*)
-
むーたん
ありがとうございます。
コンビニ、高いですよね(^_^;)
まとめ買い出来そうなものはまとめ買いして、できるだけ節約してみますね。- 5月30日

退会ユーザー
春雨スープやゼリーが中心でした💦
食べれそうな時はおにぎり(うめ ゆかり系)だったり、サンドイッチなら食べれるときもありました!
なぜか揚げ物が食べたくなってヒレカツ巻きとか、ポテトサラダを食べていたときもありますので、気分によって調達していました😅
-
むーたん
ありがとうございます。
私も急にピザとかから揚げが食べたくなったりしてます(^_^;)日によるんで仕方ないですかね。お金はあまり気にせず、食べれるものを食べるようにしてみますね。- 5月30日
むーたん
ありがとうございます!
そうなんですよね(>_<)
日によって、時間帯によって食べれるものが違いますよね(^_^;)
自分の体なのに分からないです、、笑
小さい入れ物で、少しずつ持っていくのも検討してみますね。