※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
子育て・グッズ

子育てのストレスに疲れた方への乗り越え方を教えてください

子育てやめたい…

昼間泣きまくる、離乳食食べない、夜泣き、、、

自由のなさにもう疲れました…
みなさんどうやって乗り越えてますか?

コメント

みんてぃ

毎日お疲れ様です。
その頃は時々預けて、一人でリフレッシュに出かけたりし始めてました。
離乳食は練習なので、食べたい時だけたべさせれば良いと思います💡

  • きぃ

    きぃ

    世の中のお母さん方、みんな乗り越えてるんですもんね…!リフレッシュします!

    離乳食も適当にします!
    ありがとうございます😭

    • 3月24日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    みんなやってることでも、キャパは人それぞれですし、私も育児手抜きしまくりです😂
    頼れるものは頼ってくださいね😢

    • 3月24日
美咲

分かります!そのくらいが1番辛かったです...
後追いはする、日中ベッタリ、夜中は何度も起こされる...精神的に辛くてよく床にうつ伏せになって娘を視界からシャットダウンしてました😭やっと最近になって泣きながら着いてくることはなくなり、夜は起こされないと楽になりました。また少ししたらイヤイヤとか始まって嫌になるかもですが😂とりあえずひと山は越えました!少し落ち着く時期は必ず来ますよ!お菓子やちょっと高めの化粧品とか買っちゃって自分にご褒美あげちゃってください☺️

  • きぃ

    きぃ

    この時期が1番辛かった…
    同じように悩まれてた方がいただけ良かったです😭
    次回からシャットダウン、わかります。したくなります…

    数ヶ月したらなくなると思って頑張ります✊

    • 3月24日
deleted user

開き直りました、やるしかない、自分が望んで赤ちゃん産んだんだ…と😖
けど心身は正直でボロボロです。
周りに頼れる人や吐き出せる場所あるならば、甘えた方がいいですよ[。>_<。]

  • きぃ

    きぃ

    そうなんです、自分で産んだ赤ちゃんなのに…っていつも思います😭
    実家が遠く毎日日中はワンオペなのでなかなか吐き出すところなくて、ママリに吐き出しちゃいました…!

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    基本ワンオペなりますよね、参っちゃいます😵💔
    今日は4時から起きてしまい、今20分くらい私寝ちゃいました(笑)日中寝たの初めてです(笑)
    息抜きに寝るのありなんだなぁて思いました!

    • 3月24日
うに

ママが笑顔でいられるようにできるだけ手を抜くのが一番ですよ!

一緒にお昼寝してできるだけ休むようにして
離乳食はしばらくベビーフードにしたり
家事も手を抜いて…

知り合いは、色々とあきらめるのが大事!と力説してました🤗
今日も頑張りましょう~☺️

  • きぃ

    きぃ

    笑顔でいることが辛くて、でも真顔で接すると申し訳なくて…😭手抜きですよね…

    昼寝も抱っこでしか寝ず、置いたら起きちゃうので寝れないのが悩みです💦

    手抜いて今日も頑張ります✊

    • 3月24日
まこれん

泣いてもドラマ見てます笑
ご飯もしっかり食べます!

離乳食は食べないならいーよー😌と、おっぱいあげます🎵

夜泣きは、、辛かったです💨
旦那さんは少しの時間もみてくれませんか?
7ヶ月までは我が家は夜中1時くらいまでは旦那がみてくれ、その間は私が寝ます。1時くらいに、おっぱいでつれてきてからは私が朝までコースです。
が、添い乳で私だけ寝てましたね😅
その後ネントレをしたら、すっかり夜泣きがなくなりおっぱいも卒業し、今はおしゃぶりで隣にいれば勝手に寝てくれるようになりました。

  • きぃ

    きぃ

    生まれてから今までずっと夜は2.3時間おきで…いつになったら無くなるのか先が見えないことが辛いです💦

    旦那は24時までは見てくれます!夜間断乳試みるも、泣き声に我慢できずあげちゃってます…😭

    • 3月24日
家庭菜園辞めました

離乳食は食べないなら食べなくてもいいやってぐらいの気持ちでやってました!
アレルギーチェックのつもりで!

  • きぃ

    きぃ

    食べるようになってたのにまた拒否し始めて…この繰り返しで疲れちゃいます💦

    アレルギーチェックですね、そう思うようにします!小さじ1食べればOKですね✨

    • 3月24日
deleted user

毎日お疲れ様です!
夜泣きは無かったですが……

昼間泣いた時は、気をそらし
離乳食食べない時は、時間をずらしたり
食べれるだけ食べさせたり
期限を見て食べさせたり
食べたくないんだと諦めてました。

神経質になりやすいので、
あんまり深く考えないようにしてました(笑)

  • きぃ

    きぃ

    ここまで自分が神経質になると思ってなかったので、子育てして本当にびっくりしています💦

    疲れすぎて、自分の体重も減りまくりなので(妊娠前から-4㎏、妊娠中MAXから-15㎏になっちゃたいました😅)自分の食事にも気をつけようと思います!

    • 3月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も結構神経質になってたのか…
    旦那に「食べんのんじゃけんいいじゃん?(笑)また、食べるようになる」って言われて諦めました🤭

    子育てするとびっくりするほど神経質になることありますよね!

    自分の食事も気をつけながら程々に☺

    • 3月24日
りぃ。

離乳食は 食べなかったら
ミルクでいいやーって
感じでした😂

  • きぃ

    きぃ

    うちはミルク飲まないから母乳あげまくりです…仕事始まるから回数減らしたいのに…💦

    • 3月24日
あーか

上の子がそうでしたが…こんなもんだと思って諦めてました!
泣くのは仕方ないし、食べないもんは食べないし、寝ないもんは寝ない!と開き直ってました( ´ω` )/
一生続くわけではないので!

  • きぃ

    きぃ

    いつかは終わる!ですね✨
    前向きに頑張ります!

    ありがとうございます!

    • 3月24日