※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
お金・保険

義父が退職後、扶養に入れるか悩んでいます。年金未受給で、収入の時期や農業収入が不明瞭。扶養か任意継続か、収入次第で決まるか悩んでいます。

義父が3月退職予定です。
4月から同居するのですが、義両親が主人の扶養に入れるかどうかわかりません😅

いま60歳でまだ年金は受給していません。
扶養にはいれるかどうかは
いつからの収入のことをいいますか?
1月からなら退職金などもあり
超えてしまいます💦
自分でも調べてみましたが、いつからかが分からず💦

退職後は農業をしていくようです。
これまでも仕事と並行してやっていましたが、農業一本になるのでどれくらいの収入になるのか、、そこもわかりません💦

農業の収入次第で扶養に入れる可能性があるのか、それとも今の保険を任意継続した方がいいのか。
詳しい方よろしくお願いします🥺


コメント

ショコラ

普通に会社勤めされていたのなら、扶養には入れないと思います。

なので、社保の任意継続が良いと思いますよ。

  • もち

    もち

    回答ありがとうございます😌💓
    それは退職金とかの関係でですか?
    また、任意継続2年が切れた後に扶養に入れたりするのですか?
    もし良ければお答えください😢

    • 3月24日
  • ショコラ

    ショコラ


    他の方が詳しくお答え頂いておりますが、3月で退職なら、今年は無理で、来年か、再来年からかと思います。

    詳しくは、旦那さんの会社に扶養にはする条件を確認する必要がありますよね。

    仮に来年入れるなら、3月からは国保に加入なのかな?

    任意継続は、2年間は保険料変わらないとか、、、。

    なんだか訳わからないですよね💦💦💦

    • 3月24日
  • もち

    もち

    補足ありがとうございます😭💓ほんと色々複雑で、説明書いてあっても長過ぎてわかりづらかったりするし😰とにかく確認するべきですね💦

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

65歳までは控除70万なので、108万まで、65歳からは120万控除で158万までなら税法上の扶養になれますよ。
社保の場合は、保険組合によって規定はあるとは思いますが、協会けんぽだと年間収入で180万未満かつ被扶養者の年収の2分の1で生計が一の場合だったと思いますので、現状収入がないならば、社保の扶養になれますよ!!
うちの母も退職金は4桁だったので退職の翌年から社保の扶養にしました。

  • もち

    もち

    回答ありがとうございます☺️うちも翌年からかなぁ?とにかく確認しなきゃですね😅

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保の場合は、見込みの年収になるので、保険組合に確認されるといいですよ!!
    うちは協会けんぽなので、会社と協会けんぽと両方に確認しました。

    • 3月24日
  • もち

    もち

    ありがとうございます😊確認します!

    • 3月24日
ゆっこ

前年度収入があると
入れなかったような( ´・ω・`)

会社によって条件があるので旦那さんの会社に確認とった方がいいですよ😊

前年度の収入が
旦那の会社110万以内
私の会社だと130万以内なら扶養に入れます。

  • もち

    もち

    回答ありがとうございます😊前年度収入なんですかね?今後の収入見込みなのかなと思ってました😅はや確認してみます💡

    • 3月24日