
コメント

かな(◍•ᴗ•◍)
まだ2歳ですよね?!💦
充分ですよ💦うちの息子は2歳すぎてからとても喋るようになりましたし着脱も一人じゃまだ無理ですよ。
かな(◍•ᴗ•◍)
まだ2歳ですよね?!💦
充分ですよ💦うちの息子は2歳すぎてからとても喋るようになりましたし着脱も一人じゃまだ無理ですよ。
「保育園」に関する質問
自分の実家に家族で住もうと思っています。 親と世帯は別にするつもりで、世帯主を旦那にすることはできますか? そして、私と子供は旦那の扶養に入れますか? (いまは正社員で社保ですが、妊娠が発覚したので扶養内で…
産休中の上の子の保育園行き渋りについて。 臨月になったばかりの妊婦で、もうすぐ3歳になる子がいます。 先週辺り(月曜休んで4連休しました)から行き渋りがすごいです。 家では、明日保育園だよと言うと「やったー!…
保育園の書類で保護者名や連絡先など 書く欄があると思います。 みなさん父か母どちらを書いてますか? 連絡は基本私が受けるので 私の連絡先を書きます。 名前はどちらがいいのかと思いまして…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なか🔰
ありがとうございます!そうですか😞友だちの子がうちより半年早く産まれてますが
二歳で靴はけんの、、て絶句してまして、、手も不器用で心配してます。
かな(◍•ᴗ•◍)
全然大丈夫ですよー!
むしろ2歳でそこまで出来れば充分ですよ!無理にやらせると余計嫌がってやらなかったりするので娘さんのペースでやりたがった時にやるのを手伝ってあげてください。
子供は小さいうちは出来ないことばかりですがそれは人生のほんの少しの期間です。
なのでイライラしちゃう気持ちもわかりますが
そこは親が温かく見守りながら助けてあげてほしいです。
周りとも比べてしまいますが
娘さんのペースがありますから
そんなに焦らずに大丈夫ですよ!
なか🔰
本当にかなさんがおっしゃる通り、子どものペースですよね😭
ちょっと温かく手伝ってみます。😢