※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なか🔰
子育て・グッズ

二歳の娘が服の着脱や挨拶などで困難を抱えており、発達障害や知的障害の可能性があります。毎日心配している状況です。

二歳の娘がいます。
保育園に通ってます。
最近やっと自分で靴が脱げるようになりました。

まだ靴が履けません。
服の着脱も少し介助しないと出来ないです。
やる気もなく 毎日 いやだいやだって泣いてます。
発達障害の疑いもあります。
言葉は三語文まで話せますが応答力がかなり低いです。ごあいさつは?⚪️⚪️は?とゆうとしますが自分からは挨拶とかしません。
もうあきらめて子育てしてます。
知的障害もあるのか毎日心配です。

コメント

かな(◍•ᴗ•◍)

まだ2歳ですよね?!💦
充分ですよ💦うちの息子は2歳すぎてからとても喋るようになりましたし着脱も一人じゃまだ無理ですよ。

  • なか🔰

    なか🔰

    ありがとうございます!そうですか😞友だちの子がうちより半年早く産まれてますが
    二歳で靴はけんの、、て絶句してまして、、手も不器用で心配してます。

    • 3月24日
  • かな(◍•ᴗ•◍)

    かな(◍•ᴗ•◍)

    全然大丈夫ですよー!
    むしろ2歳でそこまで出来れば充分ですよ!無理にやらせると余計嫌がってやらなかったりするので娘さんのペースでやりたがった時にやるのを手伝ってあげてください。
    子供は小さいうちは出来ないことばかりですがそれは人生のほんの少しの期間です。
    なのでイライラしちゃう気持ちもわかりますが
    そこは親が温かく見守りながら助けてあげてほしいです。

    周りとも比べてしまいますが
    娘さんのペースがありますから
    そんなに焦らずに大丈夫ですよ!

    • 3月24日
  • なか🔰

    なか🔰


    本当にかなさんがおっしゃる通り、子どものペースですよね😭
    ちょっと温かく手伝ってみます。😢

    • 3月24日