

初めてのママリ🔰
現在妊娠中のBAR店員です。
悪阻は そんなに酷くなかったですが
Foodの匂いで何回か
トイレに駆け込んだことはあります(´・ω・`)
私は ポカリスエット飲むと
気持ち悪いのも落ち着いてました!

✩sea✩
2人目3人目は歯科助手していて、今も働いてます^^*
基本立ち仕事の仕事です(◍•ᴗ•◍)
3人目は生まれるまで吐き続けた吐き悪阻で、仕事中も何度もトイレに駆け込んで吐いてました(^_^;)
職場の冷凍庫にこんにゃくゼリーを入れて凍らせておいて、気持ち悪くなったら食べてました(*´-`)

退会ユーザー
事務のバイトです❗でも転職したいです
人間関係やらエアコンないしつらかったです

りんか
病棟看護師です!
基本肉体労働、残業、ストレスたくさん、って感じでした。
でも周りが協力してくれたおかげで無事産休まで切迫にならずにこれました😊
悪阻はありましたが、家にいるとひどいのに、職場にいるとなぜか悪阻がなくなるってゆう不思議な現象が起こってました😂

あゆあゆ🔰
保育士です!正規の為変わらず大きな声だ出し、外で遊んでいます。私は走ったりしたくない為、笛で子供達に動いてもらっています笑っ
つわりはかなり辛かったので、ちょくちょく休みました!

みっちゃん
介護職してます!
肉体労働で日々疲れてストレスもいっぱいってかんじです。
夜勤免除もしてもらってありがたいです!

退会ユーザー
介護士してます☆
上の子のときも今回も、悪阻が酷かったため3ヶ月休職してました。
上の子を妊娠中は休職復帰してから産休まで仕事してましたが、今回はいろいろ問題があり、悪阻で休職~そのまま産休まで休みました💦

トモヨ
今は育休中ですが、1人目妊娠前から妊娠中も働いてました✋
正社員、事務職ですm(_ _)m
悪阻は軽い方だったので特に仕事に支障はありませんでしたが、冷蔵庫に常にカルシウム入りのチーズやスポーツ飲料を入れてました✋
お腹空いた時や気持ち悪くてお茶が飲めない時に飲むために★
コメント