
コメント

ゆい
私は久留米に住んでいたことあり、また戻りますが、結構子育てしやすさはありました!
佐賀県内は久留米に住んでみて、話しを聞くと税金系は高めだったりします。
ゆい
私は久留米に住んでいたことあり、また戻りますが、結構子育てしやすさはありました!
佐賀県内は久留米に住んでみて、話しを聞くと税金系は高めだったりします。
「住まい」に関する質問
【賃貸の騒音トラブル】 我が家は賃貸アパートの1階に住んでおり、 2階の音に悩んでいます、、 お子さんの足音や飛び跳ねている音 ピンポン玉?を転がして お子さんに取りに行かせているのか ボールを転がした後お子…
注文住宅のオプション類🏠 みなさんはいくらくらいオプション付けましたか?🙄 我が家は約400万くらいでした🥹普通くらいですかね🤔? 我が家は地元の工務店で建設するのですが標準設備に 太陽光パネル8kwとかシースルー階段…
子供部屋の家具のレイアウトに悩んでいます。 4.9畳の部屋で横が2957、内寸は2700くらい? 縦が2500ほどで、収納が折れ戸なため開けるときのスペースが必要になります。 今の案では北の窓側にベッド、右下↘に机予定です…
住まい人気の質問ランキング
ちぃ
佐賀県内は税金高めですか💦そこは引っかかりますね…
今が久留米なのですが、子どもが待機児童なのもありどうなのかな?と思ってしまっていました(^^)
ゆい
鳥栖に義弟がいますが、久留米よりは高いみたいです。
私は佐賀市でしたが、保育料が久留米の倍額でした(T꒳T )
久留米の中でも城島や浮羽の辺りは空きはあるみたいなんで、交通の便は少々悪いですが、私ならそちらを選ぶかもです(。ŏ_ŏ)