
コメント

R
35週でそれぐらいだと小さめでも、標準以内ですよね?!
医師からなにか言われました??
私も小さめで、39週の健診でやっと2400gでしたが脳や心臓、心拍は問題ないって言われました!
まだ生産期まであと2週間ありますし、37週で体重が少なすぎればまだ産まれないように措置とってくれるので大丈夫ですよ!

J
息子を39wの時に2000グラムで出産しました。
障害はありません!
ただ私が不育症という病気だったため、胎児に栄養が届きにくかったのが原因のようです。
-
mirai
39週で2000gだったのですね💦35週になるまで、手術したり入院したり、転院したりでなかなか順調とはいかない妊婦生活な為不安ばかりで...
- 3月23日
-
J
それこそ検診のたびに「小さめだね」と言われていただけでした。
38週の検診で念のために大きい病院で診てもらおうかと紹介状をもらい、そのまま入院→誘発分娩となりました💦
他の方の話を見てると早い段階から入院したり、点滴打ったりしてるみたいですよ!
正直当時の産婦人科には不満もあります🙄- 3月24日
mirai
医師からは心拍、脳、心臓、胎動は問題なさそうだけれど、体重が前回の検診と比べるとほぼ変わらないくらいにしか増えてないと言われました😭友人や私の姉は出生児の体重が3000g超えていたようで周りの話聞いて焦ってしまって💦💦