※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここあ
子育て・グッズ

子供とのスキンシップ方法について教えてください。

0歳もうすぐ2ヶ月になる息子がいます。
みなさんは、子供が起きてる時どんなことをしてますか?

家事が残ってる場合は、ぐずぐずしない限り家事を優先してるのですが、
時間ができた時にみなさんがしている子供とのスキンシップ方法などあれば教えてください!

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

しぃ0415

絵本読んだり、手遊びしたり、スキンシップ遊びしたり、ぬいぐるみとか歌かけて歌ったりしてますよ~

  • ここあ

    ここあ

    アドバイス頂いて、実家にあった絵本たちを持ってきてみました!息子もご機嫌の時は聞いてくれて楽しんでます!ありがとうございます🌼

    • 6月4日
ゆゆママ

絵本読み聞かせ 
歌を歌う 
音楽聞かせる
話しかけ
マッサージ
お散歩
いろんな抱き方してあげる
(横抱き 縦抱き ラッコ抱き足のうえに寝かしたり)
バウンサーにのせる

などですかね!

  • ここあ

    ここあ

    たくさん教えていただきありがとうございます!マッサージ、いろんな抱っことかはまだあまりしたことがなかったので、やってみます♡♡

    • 6月4日
  • ゆゆママ

    ゆゆママ

    毎日3冊くらいの絵本を繰り返し読んでいたら、わかるのか真似して何かおしゃべりしたりする姿もみられるようになってきました♪

    首もだいぶしっかりしてきているせいか横抱きより縦抱きやお座りの姿勢の方が好みのようで、親としても抱っこするのが少しずつ楽になってきました(*^^*)

    • 6月4日
  • ここあ

    ここあ

    そうなんですね!!!今から言葉に触れて好きになってくれたら、将来賢い子に育ってくれそうで楽しみですね!早速今日から実践してみます!

    私も息子にお座りの姿勢をさせてみたら、割とご機嫌に座ってくれるという新しい発見ができました!今後もいろんな抱っこしてみたいと思います❁

    ありがとうございます!

    • 6月5日
てづ

ガラガラで左右で鳴らしたりしてます
あとは、写真とったり
2カ月の注射打ったあとは散歩したりしてますよ

  • ここあ

    ここあ

    注射、これからなので終わったら散歩してみたいと思います!ありがとうございます★

    • 6月4日
あやまも

息子は歌が好きなので、2ヶ月の頃は、適当に歌を口ずさみながら、身体を軽くタッチすると喜んでいました。

  • ここあ

    ここあ

    そうなんですね!息子も音楽によく反応してるので、音楽に合わせて身体遊びもしてみたいと思います!ありがとうございます❁

    • 6月4日