コメント
はじめてのママリ🔰
同じく初めの頃は 片方が吸いにくいようで吸ってくれませんでした。
ひたすら搾乳を頑張ってたら1ヶ月半ぐらいからしっかり出るようになりました。
直母で吸ってくれなかった時には搾乳、という感じではいかがでしょう?
はじめてのママリ🔰
同じく初めの頃は 片方が吸いにくいようで吸ってくれませんでした。
ひたすら搾乳を頑張ってたら1ヶ月半ぐらいからしっかり出るようになりました。
直母で吸ってくれなかった時には搾乳、という感じではいかがでしょう?
「ミルク」に関する質問
今度飛行機に乗るのですが、ミルクを飲むタイミングについてお聞きしたいです✈️ 耳抜きのため離陸時に飲ませるとよく見かけるのですが、それは動き出したら飲ませるということですか? ベルト点灯サインがついていても…
今日退院したばかり(生後8日)です。 母子同室の時から、山盛りうんちしてもおしっこでオムツが重たくても泣きません。 お腹が空いたらぐずぐずし出すのでついでにオムツを見て大抵うんちしてるので変えますが ミルクを…
長文失礼します。 昨日で1ヶ月になった娘がいる初マタです 皆さんこの頃のお子さん日中は寝ていましたか? 私は先週から娘が全然寝なくなりました。 授乳してオムツ替えて湿度も温度も大丈夫ミルクたそうかなと思って…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuka
書き方が下手くそで申し訳ないです😢
吸ってくれなかったストレスで、2週間直母をストップして
その期間は搾乳器で搾乳していましたが、搾乳の回数も少なく段々と量が減っていき、
、、。
そして、今日久しぶりに直母を試してみたら、ちゃんと続けて吸ってくれたのですが、
母乳量が明らかに少なく、、、。
今からでも、直母を頑張ったら母乳は増えるのでしょうか😖