
コメント

ママ
どっちも専用の粉いれてます。

❤︎り❤︎え❤︎
キッチンの排水溝は
生ゴミを受ける下は月イチ食器洗いスポンジを変える時に中まで洗い、日頃はキッチンペーパーで軽く洗います。
洗濯槽は槽洗いの洗剤を思い出した時に。
-
☺︎
コメントありがとうございます!
わたしも洗濯槽は槽洗いの洗剤でやってるんですが、ほんとに綺麗になってるのか毎回疑問で😂笑- 3月28日

退会ユーザー
面倒臭がりなので、洗濯槽は洗濯1-2回に1度、洗濯機本体のコース選択にある槽洗浄と漕乾燥して、ごみキャッチするとこも外して洗ってる程度です✨洗濯槽カビキラーはたまにしてる感じです😂
キッチンの排水溝も、ブラシでごしごししてから、名前忘れましたが専用の洗浄スプレーしゅしゅっとして放置してから流してます🔆
-
☺︎
コメントありがとうございます!
ぴのさんと同じような方法ですが、キッチンの排水溝の匂い?と、汚れ?がへばりついてて、スプレーしまくっても消えなくて😭- 3月28日

退会ユーザー
排水溝はゴミ受けを外して要らなくなったスポンジでゴシゴシしてからパイプユニッシュしてます😊
洗濯槽は半年に1回のオキシ漬けと、クリーナーですね〜
-
☺︎
コメントありがとうございます!
パイプユニッシュ使ったことないので使ってみます😊
オキシクリーン?って、確か日本製と外国製がありますよね?🤔
どっち使ってますか?- 3月28日
☺︎
コメントありがとうございます!
粉タイプは使ったことないので今度試してみようかと思います😊