![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしなら子供が寝てからケーキ食べます😅
夜ご飯ご馳走にしてみんなでお祝いして、
寝てからお茶がてら夫婦でケーキ食べます。
旦那さんが主役ならわざわざ子供にケーキ
用意せず、お菓子渡しますね💦
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
アレルギーなければ特別な日は同じケーキ食べてますよ😅
-
サクラ
普段から甘いものやお菓子などはあげないようにしてるので😅
- 3月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
子供がケーキ食べれない(食べさせたくない)時期は、子供が寝てから食べてました😊
![みい (25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい (25)
今はみんなで食べてますが
1歳前後は子供が寝静まって
から夫婦の時間としてやって
ました!
夜は豪華にして子供から
プレゼントってかんじで
似顔絵あげておしまい!
って感じでした
![masaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
masaママ
うちは1歳過ぎてからは少しくらいあげても気になりませんでしたが、もしあげたくなければお子さんが寝たあとに食べます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甘いものあげないようにしているならお子さんが好きなものを別で用意しては如何ですか?
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
一歳の時は同じケーキで出来るだけクリームとるとか、苺やついてるフルーツだけ食べさせるとかしてましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に何か食べたいならホットケーキに果物盛り付けてあげたりはどうですか?
うちは、先日上の子の卒園祝いでケーキもらったので上のフルーツだけあげました!
さすがに、ケーキは気が引けて💦💦
![ポテト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト
うちはもうすぐ3歳で普段甘いもの食べさせませんが、特別な日は1歳半から食べさせてます!
それも嫌なら本人の前で食べないか、今年はケーキ食べないかのどちらかにするしかないと思いますよ😓
サクラ
添い寝じゃないと寝ないので、寝てる間にとか出来なくて😓