
確定申告に必要な書類や二世帯での節税について教えてください。法務局での手続きに必要なものは何ですか?
今年の6月に注文住宅ができあがり、7月から住んでるんですが、確定申告をするにあたり、必要な書類ってなんでしょうか、、、?
ちなみに二世帯です。
今日法務局に行って、登記事項証明書を発行してもらう予定ですが、何か持ってくものとかってありますか?
あと二世帯で節税になる、、?
難しい事ばっかりでわかりやすく説明していただけると助かります😭
- はじめてのママリ🔰

ツバメ
確定申告、面倒ですよね😣
土地も買われていたら 土地の登記簿謄本も必要です
あと不動産屋さんの契約書や 住宅メーカーさんの工事請負契約書みたいなもの
住宅ローンを組んでいたら、ローンの年末残高証明書
↑これらを提出しました
登記事項証明書の発行は特に何も必要なかったと思います

genkinominamoto
確定申告にはマイナンバー通知カードかマイナンバーカードのコピーも一緒に郵送しましたよ。
私は窓口じゃなく郵送したので、還付のための通帳の口座番号が分かるコピーもです。
二世帯でも住宅ローンをご主人1人で組んでいたら特に節税には関係ないです。
親子ローンとかであれば各家庭で確定申告が必要です💡

はじめてのママリ🔰
法務局では登記事項証明書をもらうだけで大丈夫ですよね?
証明書をもらったら確定申告すればいいんですよね!?😭
何も知らずごめんなさい😭

ツバメ
法務局では登記事項証明書をもらうだけで大丈夫です
証明書貰ったら 他の書類も合わせて確定申告します
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 3月26日
コメント