
子供の写真やムービーの保存方法について相談です。携帯の容量がいっぱいで困っています。写真は印刷してアルバムに、ムービーはパソコンに保存して消すべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
カテゴリー違ってたらごめんなさい‼
携帯で撮った子供の写真やムービーはどうやって保存していますか?
産まれた時からずっと携帯に入っていてごちゃごちゃになりつつあり、しかも容量がなくなってきているので困っています。
ムービーはパソコンに保存していますか?写真は印刷してアルバムに挟んでいますか?
そうやって形にしたら、携帯のは消しますか?
消さないと次のが撮れないのは分かっているのですが、携帯ならすぐ見れるので消したくないような…でも容量が………
どなたかいいアドバイスを下さい❗
- Ren.Aoi(9歳, 11歳)
コメント

なおなおら
携帯と一眼レフで撮ってました!
携帯はバックアップをとり
消してもいいかなと思えるものだけ消して
絶対いる!というのは残しておきました!
一眼レフはSDカード容量の大きなものですが3枚もあります…笑
数千枚の写真データがあります。
しかし物を出来るだけ増やしたくないので
印刷はしていません!

はじめてのママリ🔰
写真もムービーもPCに保存しています。
スマホのバックアップと同時に写真とムービーも保存って感じです。
ムービーは保存したまま結構ほったらかしですが、写真は1年ごとにフォトブック作ってます。
PCに入ってる写真の枚数もかなりの数になってきたので、同じ瞬間の違う表情とかで何枚もあるやつは1枚に絞ったりして厳選して1/3くらいに減らしました^_^;
2人目もできこれからも増え続けると思うので、フォトブックにしたら形には残るし、もっと厳選して整理しなきゃかな…と思っています。
-
Ren.Aoi
お返事ありがとうございます‼
やはりパソコンに保存するのがよいですかね★
うちは、パソコンが常に出してなくて引き出しにしまってあるので出すのがめんどくさいですが、パソコンが安全ですよね!
フォトブックはどんな感じで作ってるのでしょうか?- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちも出すの面倒くさくてたまにまとめてって感じです^_^;
フォトブックはPCからネットに繋げてしまうまプリントというところで作っています。
アプリでもあるようですが、PCの方が集中して作れるので私はPCでしてます(^ ^)- 5月30日
-
Ren.Aoi
ありがとうございます❗
パソコン出して頑張って保存してみます♪- 5月30日
-
Ren.Aoi
たびたびすいません。
パソコンにデータを保存しておけばよっぽど大丈夫でしょうか?
お恥ずかしい話、バックアップとは何でしょうか?
データを保存する事ですか?- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
パソコンが壊れたら元も子もないので、壊れる前にディスクに焼いておくなりする行為は必要かと思います。
私はパソコンには入れてるけどディスクにまだ焼いていないので、パソコン今突然壊れたらアウトです(´+ω+`)写真はまだフォトブックにしてるからそれが残るけど、動画は消えてしまいますよね…。
バックアップとは、写真をディスクに焼いておいたりのような、別の場所にデータを保管?しておく事を言います。
私はiPhoneを使っているのですが、iPhoneの中に保存されている写真や音楽、動画、及び設定などの情報(データ)を、丸々パソコンに保存しています。
バックアップ取っておくと、新しいのに買い換えたときも、バックアップ入れなおせばすぐに元のスマホと同じ状態から使えるのですよ(^ ^)- 5月30日
-
Ren.Aoi
携帯もあまり使いこなせてないので尊敬です。
私はスマホなんですが、ちんぷんかんぷんです。
毎回携帯を変える度に今まで使っていた携帯のように設定するのに何日もかかるのですが、機種変更してもすぐ同じように使えるのですか?
ブックマークやアプリなどもバックアップ?を取ればすぐに同じように使えるのですか?
なんか、話がずれてきててすいません。- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
はい(^ ^)
バックアップ取ればブックマーク、アプリ、アプリの内容、写真、ほぼ全てそのまま入れ物だけ取り替えました、という状態で使い始められます。
一度別の場所にデータを全て保存して、新しいスマホに入れ直すという作業です。
iPhoneの場合、パソコンに入れるのが一般的です、iTunesというソフトで管理でき、バックアップが取れます。私はそれを使っています。
昔はiPhone買ったらそのソフトも付いてきたのですが、最近は付けるのやめてますね、ネット上でそのソフト取れると思います。
アンドロイドの場合、また別のやり方になるようですね、アンドロイドに詳しくないのでやり方は調べてみないとよく分からないのですが^_^;- 5月30日
-
Ren.Aoi
ありがとうございます!
今、写真やムービーを保存してくれるアプリを見つけました❗
機械弱いのですが、頑張ってやってみます!- 5月30日
Ren.Aoi
お早いお返事感謝です!
写真は印刷はせずにデータだけ保存しているという事でしょうか?
だと、例えば写真を見返したい時は一眼レフだとどのように見返すのでしょうか?
なおなおら
説明が不十分ですみません💦
携帯のは印刷せず全てデータ保存してます!
パソコンのデータは全てパソコンで見返している感じです!
生まれてから今までの写真を
アルバムにして義両親へ送ろうかな〜と考えている所です!
一眼レフはテレビに繋いで家族で見たりしています(^^)
Ren.Aoi
私の方こそ理解能力がなく、すいません。
携帯で撮った写真やムービーはパソコンに保存しているんですね?
パソコンにデータを移した場合は携帯のデータはけしてますか?
なおなおら
これまたすみません💦
携帯は全てパソコンにバックアップしてます!ムービーもです!
携帯の容量が少ない場合は消してます!
特にムービーは容量が大きいので…
Ren.Aoi
いえ、こちらこそ分かりやすく説明ありがとうございます!
ムービーは容量が大きいですよね!
でも、赤ちゃんの時のムービーは可愛くてなかなか消せません💦💦