
コメント

神楽美琴
注文で作りましたが一階に部屋があった方がいいです(´;ω;`)
面倒くさがりなので子供が小さい家うち特に洗濯干し・たたみ・収納は一階が便利だと思いました!
現に二階に四部屋と一階に畳がありますが着替えと洗濯たたみが一階で面倒でなりません…
子供は二階の寝室で昼寝も夜寝もさせれば一階で掃除機かけれて楽です(・∀・)

run!run!run!🏃
建売物件見られましたか??
建売は番人受けする間取りになってると聞きました。わたしも最初は建売たくさん見ましたが、一階にほぼ和室ありましたよー!(笑)そのハウスメーカーにもよりますが……(笑)
私たちは結局注文にしたのですが、和室はいらないタイプなので一階にLDKとお風呂と洋室にしました。
洋室とLDKがつながるように壁ではなく間仕切にしたので、洋室を使わなければ広く感じます😁リビングが狭いので(笑)
将来的に和室欲しくなったら畳を敷いたりできるもんねー!と旦那と話しておりました。
今は必要ないし、畳も悪くなるし、虫も発生したら嫌だからという感じになりました。ご参考にどうぞ。
素敵なおうちが見つかりますよーに❤️
-
やー*
ありがとうございます♡
展示場やいろいろ見ました。早くマイホームが欲しいので建売物件も検討中です。
たまたま見た建売のメーカーさんは、最近のお家は一階は9割型LDKのみの家だとおっしゃってたもんですから(^_^;)
なるほど!洋室があった方が便利そうですね♡- 5月29日
-
run!run!run!🏃
建売ならすぐ手に入りますもんね♡♡条件が合えば建売でも全然いいと思いますよ😌💕
色んなところみて見るといいと思います😁
洋室があれば、客間にもなりますもんね♡♡- 5月29日
-
やー*
建売は手抜きだとかよく聞くけどどうなんでしょうね(>_<)
いろいろ見てみます♡ありがとうございます♡- 5月29日

まみママ
3LDKの2階建です。
1階はLDKで個室は洋室のみです。
1階で全て生活ができるのでとても楽ですよ(^O^)
でも和室は欲しいなって思います
-
やー*
和室いいですよね^_^
ゴロンと気軽に横になったりできますよね。
一階はLDKだけですか?
困りませんか?- 5月29日
-
まみママ
毎日子どもとリビングで過ごしているので全く不便さは感じませんよ(^O^)
1部屋くらいあったら便利かもしれませんが敷地が狭いから断念です(>_<)- 5月30日

カブカブ🎶
老後の事を考えて、寝起きするために一階に部屋は欲しいですね。(´°ω°`)
うちは子育てよりも老後を考えて家づくりしてます(笑)
なるべく1階だけで最低限の生活ができるように考えています。(*^^*)
-
やー*
分かります!同じです!
今は広いリビングもいいですが、老後足腰が弱り、リビングで寝るのはちょっと、、、と思ってしまいます。- 5月29日
-
カブカブ🎶
子供は18歳くらいになったら出て行きますからね〜(*´∀`*)
私たちが老後を使いやすく…を考えるとファミリークローゼットも欲しいし…と考えると1階がべらぼうに広くなるんですよね(笑)- 5月29日
-
やー*
そうなんです(>_<)
そんな大きな家は買えないって分かってはいるんですが、広くなってしまいます(^_^;)- 5月29日

ザト
私は実家が注文住宅メインの不動産業を営んでますが、一階に部屋があった方が良いかは住んでからも悩まれる方が多いです。
特に和室はお子さんがいる家庭だとダニの宝庫になり、お手入れが業者に頼まないとできないので、最初は当然のようにリビングの横に和室!と言っていた人も10年住むと考えが変わってたりします(;´・ω・)
逆に一階にLDKだけの方も、住んでから収納が足りないとか、キッチンから見える場所に子どもの遊ぶスペースが欲しいとか、不満が出てきたりもするので、メリットデメリットを考えうる限り書き出して、デメリットが対抗策などで潰して減らしていけた方にされることをお勧めします!
-
やー*
すごく説得力のあるコメントありがとうございます♡
和室がダニの宝庫だなんて知りませんでした(>_<)
LDK+洋室で、子供が大きくなったら畳のような敷物を敷くのも手ですね^ ^
見た物件は一階がLDKのみかLDK+和室だったので買いではないですよね(>_<)- 5月29日

りん0925
まだ、住んではいませんが、注文住宅で1階にLDKと畳の部屋がある間取りにしました。畳の部屋は通常より広めの6畳プラス収納にして、子供が小さいうちは遊び場件私と子供の寝室の予定です。その分リビングが狭目ですが、昼間は襖を開ければ続きになるようにしたので圧迫感は少ないかな💦と期待しています(^_^;)
老後はそこをフローリングか、畳を敷き変えて、夫婦の寝室にするつもりです。
我が家は、主人が3交代で昼間、寝たりするので最初から主人が2階に寝室を設けています。
因みに、畳はい草ではなく、樹脂を使ったものにしたので、通常よりはダニの繁殖は抑えれて拭き掃除もできるそうです(*^_^*)
でも、何がいいかは住みはじめないとわかりませんが…
納得のいく家は3回建ててやっと出来るそうです( ̄▽ ̄)
-
やー*
はい!うちの主人も三交代です^ ^同じ職種ですかね?
現在2LDKのアパートですが、一室は旦那専用の寝室です(>_<)
LDKとつながる部屋が一室はあると便利ですよね♡
樹脂の畳もあるんですか⁈知らないことだらけです(^_^;)- 5月30日

みんみん☆`
6LDKの注文住宅を建てました😌
我が家は1階にLDK、和室、寝室がありますが、とっても便利ですよ☺💓
和室がリビングと続きになっているので、洗濯物片付けたりに重宝しています😌
やー*
なるほど!着替えが一階は便利ですよね。
うちが見た物件はLDK以外部屋がない物件や、LDK+6畳和室の物件のみでした。
買いではないですよね(>_<)
早くマイホームがほしい(T_T)