※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8カ月の子どもが大泣きして癇癪を起こす時、優しくなだめても効果がない場合、どうしたらいいか悩んでいます。イヤイヤ期でしょうか?

1歳8カ月です
1日に何度も気に入らないことがあれば
大泣きして癇癪おこします。
優しくなだめてもだめ、理由を聞いてもだめ
ほっといてもだめ、どうしたらいいですかね?
イヤイヤ期ですか?

コメント

うみうみ*4kidsmämä

うちはもぅほっといてます😅
手が付けられなくなるくらいの癇癪なので😅
少しほっといて時間たってから飲み物渡してます🤣
イヤイヤ期の入口ですかねぇ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほっといていいですかね💦
    もう服を引っ張って大泣きで
    何か訴えてるんですけど
    わからなくて( ´~` )

    • 3月22日
Emma

イヤイヤ期ですね。
うちの子はギュッと抱きしめてトントンしながらなだめていると落ち着いてきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね💦
    試してみます☺️✨✨

    • 3月22日
deleted user

かれこれ半年イヤイヤ&癇癪してます😅これで喋れるようになってくると実際に「イヤイヤ」言い始めると思います。経験上、1度癇癪起こすともう本人も訳がわからなくなってこちらの声も届かず泣き叫び続けるので、背中とか撫でながら声をかけていると早めに沈静化しますよ。「泣きたいのね。」「そっかー。悲しいね」とか適当に話しかけます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年😳
    そんな続くんですねー💦
    優しくなだめてるんですが
    酷くなる一方で、、、

    • 3月22日
みぃひ

うちも1歳半からイヤイヤ期に片足を突っ込みはじめてここ数日で本格化してきました🤦🏻‍♀️
もう気に入らないと頭からひっくり返ってます😅そのうち頭ボコボコになるんじゃないかと心配です。笑
なにしてもダメなのでほっといてます😂💦
まあ、ほっといても構ってほしいのか私の視界に入ってきてまたひっくり返るんですけどね😂

deleted user

うちも癇癪が酷いです。
一歳半から見られますが家の中なら癇癪もそこまで酷くないのですが、外に行くと大変です😅

お花に着いてる丸い実があると欲しくて欲しくてずーっと座り込み行くよーって無理にでも手を繋ごうとすると私の手を叩いてきます😱
泣き真似をして叩いたら痛いアピールをしてます😭

もし無理にでも連れていこうなんてした日には仰向けに寝っ転がって地面一体型になり動く気配もなくギャーギャー泣きます!

そこまでいくと落ち着かせるまで時間が更にかかるので極力本人が動くまでまってます😖💦💦

癇癪は本当に忍耐だとつくづく感じてます。