![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニトリのカラーボックスでおもちゃ収納する際、取り付けタイプと取り出しやすいタイプどちらが良いでしょうか?また、服の収納を変えるか悩んでいます。
おもちゃ収納についてです。
細かい質問になりますが、よければ聞いてください。
ニトリのカラーボックスでおもちゃを収納しようと思うのですが、ボックスが取り付けられるタイプ(写真一枚目)か、ボックスをすぐに取り出せるタイプ(写真二枚目)とどちらの方が使い勝手は良いでしょうか??
すぐに取り出せるタイプは子どもの服の収納で使っていますが、直す時にわざわざボックスを取り出すのが面倒だなーと思っていて💦
でもおもちゃ収納なら箱をボンと出しておけば直しやすいのかな?とも思いどちらかで迷っています。
あと、今服の収納で使ってるカラーボックスをおもちゃ収納に変えて新たに服の収納を買うのとどちらが良いと思いますか??
今はまだカバーオールを着ているのですが、いつかはハンガーにかけての収納にしたいと思ってるので出来ればそんなに大きくない収納棚が欲しいと思っています💦
みなさんならどうされるか教えてください💦
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すぐに取り出せるタイプ
![らすかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らすかる
どちらも同じような気がしますが、おもちゃなら箱取り出せるほうが箱ごと持っていって遊んで片付けて持ってくるができて良いかなと思います。
-
はじめてのママリ
細かい質問で申し訳ないです💦
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。- 3月22日
-
らすかる
うちは2枚目のタイプですが自分でやってます。
好み的には服は引き出しがいいです🙌- 3月22日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊もう少し考えてみます。
- 3月23日
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
1枚目の方をおもちゃの収納に使ってます!
子どもたちがボックスごと遊ぶ場所に持っていって、片付けるときはボックスに全部入れて、元の場所に戻すをちゃんとできてますよー😁
-
はじめてのママリ
そうなんですね!子どもならなおすのが難しいと思いましたが出来るんですね(^^)
ありがとうございます!参考にさせて頂きます♡- 3月22日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
一枚目を使っています。
娘は3歳なので、取り出しできますが、自分で取り出したりするには少し難しいです。
少し上にずらして取る感じです✨
-
はじめてのママリ
小さい頃は難しいですよね😅💦
うちはまだまだなのでしばらくは大人の手が必要ですよね😭
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(^^)- 3月22日
コメント