

ぷぎ
早くないと思います、周りを見ると女の子の方がひどい気がします。
でも、その分大人になるのも早いから手が離れ始めたらいいのかもしれません。

saapi★
うちも同じ頃からイヤイヤ
言い出しました:(´◦ω◦`):
ほんと何でもかんでも嫌!としか
言わないんですよね(笑)
これから更にパワーアップするのか😩と
思ってたけど、1歳11ヶ月の今
一時的なのかもしれないけど
少し落ち着きました♪
イヤイヤ言ってても、聞いてくれる?
って言ったらイヤイヤ言いながらも
聞いてくれる様になりました^^
イヤイヤは難しいし親もまいりますよね⤵︎
頑張って乗り越えましょう(`・ω・´)!

ねないこ
早くないですよ😄
「魔の2歳」とよく言われますが、2歳前にして始めることが多いです。
とことん嫌!に付き合うもよし、時には大人の都合に合わせてもらうもよし、時には一緒になってママだっていやいやいやー!と泣き叫ぶもよしです!

ap
前回に引き続きありがとうございます♡
早くないんですね><
これがイヤイヤ期じゃないとしたらなんなんだろーと思ってました。
大人になるのも早い、、、
そうゆう考え方もあるんですね><
勉強になります。

ap
本当にひどいですよね(笑)
わかってわいるんですがイライラしてしまいます。
じゃあ何がいいんじゃぁあーって言ってしまいます。(´;ω;`)
機嫌がいい時わうんうんってやってくれるので
イヤイヤ期じゃないのか?と思ってました
まだまだ覚悟が足りないですね!(笑)頑張って乗り切りたいと思います!!

ap
そうなんですね(´;ω;`)
周りに聞いてもまだ早いんじゃない?と言われるので半信半疑?でした><
一緒になってイヤイヤーってなります。(笑)
イヤイヤ期なら覚悟して行きたいと思います(´;ω;`)

saapi★
同じです同じです( ๑´•ω•)۶”ヨシヨシ
私も毎日イライラしてます(笑)
そうそう!
もうっ!何にするの!わからん!
って言っちゃうんですよね~😩
私もパワーアップに向けて
気合い入れ直して頑張ります💪🌟

おひさまぽかぽか
うちもそのくらいから始まりました~
何度一緒に泣いたことか……というか未だにですが
イライラしない日はないです(-。-;)かわいいと思わない日もないですが(*´ω`*)
自分の感情があっちこっち行ったり来たり忙しいです(笑)
冷静に見ると面白いことしてるんですけどね……余裕がないと……。
そして2歳2ヶ月くらいから「何で~?」が始まりました。これもまた、大変です(^_^;)
世の中のお母さん達を本当に尊敬します。

jojomama
うちの息子も1歳半くらいからイヤイヤ始まりました。小児科で相談したところ、感受性が豊かな子、賢い=色々なことが考えられる子は早くイヤイヤが始まる、といわれました。なぐさめかもしれませんが^_^;
イライラしちゃいますよね。。

ap
心に余裕がないとカリカリしてしまいますよね。(´・_・`)
かわいいですけどねぇー。(笑)
何でー?が始まるんですね!!
それも覚悟しとかないと、、、
そっちの方がイライラしてしまいそうです(笑)

ap
そうなんですね!ポジティブに考えれば嬉しい成長ですよね♡
ひっくり返っていやいや言うので自我が強いなぁーって思ってましたが賢いこならプラスに考えられそうです(笑)
コメント