※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳までの保育園経験者へ。3歳での転園はスムーズでしょうか?希望通りの園に入れましたか?

2歳までの小規模保育園に行っていた方に聞きたいです!

3歳になる時に転園しないといけないと思いますが、すんなり4月に転園できましたか??希望園に入れましたか??🥺

コメント

deleted user

私ではなく友人ですが、保育園ではなくこども園に入ってました。
新設で綺麗だから第一希望にしていたそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園ですか😳教えていただきありがとうございます❤️

    • 3月22日
ママリ

まさに今年でした!
結論から言うと全員保育園や
幼稚園に転園できていましたが
もし可能なら早めに
転園しておいたほうが
良かったと思ってます。
やはり3歳の枠がある保育園は
少ないので入れるところが
限られてきます。
うちも一応入れましたが
遠くなってしまい、
二人目は違うところに
いれようか悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、、通わせつつ、転園の申請を役所に出しておいた方がいいっていうことですよね🤔

    • 3月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちも通いながら
    転園申請をずっと出し続けてましたが
    結局卒園までいました!
    ちなみに第6希望まで出してて
    最後の6希望目に入れました💦
    小規模園を卒園ということで
    加点はもらえますが
    そもそも入れる園がどれだけ
    あるのかというところですね💦

    • 3月22日
ママリ

今保育園で卒園して幼稚園に行きます。
園の子達の半分は保育園、半分は幼稚園みたいです。

激戦区ですが、保育園組みはなんとか入れたみたいでしたよ。

HARU

保育園は認可ですか?

うちの自治体では認可であれば小規模保育園に入園すると3歳からは連携施設になっている他の保育園に希望すれば優先的に入れます。(枠は確保してあるので希望すれば確実に入れる)そうでなくても申請の時に加点で優先してくれるとか何かしら措置がある自治体が多いとは思いますがどうでしょうか?
(そうでないと小規模保育園をせっかく設立しても入園希望者が大規模のほうにかたまってしまうから...とか聞きました)