
アパートでは手狭で、家が欲しいと感じていますが、資金面で不安があります。復職せず、旦那の収入でやりくりし、車のローンもあります。頭金の貯金を考えていますが、家計の見直しや収入増加が必要です。
年末に2人目が生まれ、やっぱりアパートじゃ手狭だなと感じてきました。
家が欲しい!以前にショールームをまわり、積水ハウスの工法などに惹かれ、建てるなら積水ハウスが絶対にいいと思っていましたが、家なんて夢のまた夢できていたところに2人目妊娠でした。
ここに来てやはり家が欲しいなと思ってきましたが、貯金なし、頭金にできる資金もなし、親からの援助は嫌だし(そもそも援助するお金もないですが)、まだ車のローンも180万ほどあります。
私もまだ復職するつもりはないので当分は旦那の給与でやりくりしていくことになりますし、車のローンは私が復職した1年後を完済目標にしています。
とにかく頭金にできる資金も貯めて行こうとは思いますが、やっていけるのかなー?
たぶん復職してからの世帯収入は月収40〜45万ってとこですかね?
家計を見直すと削れるところと言えばやはり生活費しか削れないって感じですかねぇ〜?
旦那は27歳だし30歳くらいまでに家建てれるかな😭
- ナミ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

2児mama
私は車のローンが250万程ありまして
頭金なしでしたが
車のローンは家のローンと
合算という感じで通りました😁
結果、今までは車のローンと家賃で
生活がカツカツだったんですが
合算したおかげで固定費が減り
ありがたいです(笑)
ちなみに旦那は28です!

Smil☻
私も車のローンが200万くらいありましたが、手付金30万や印紙代2万以外は全部ローンで借りたのでなんとかなりました😂
賃貸に住んでた時より固定費は抑える計算で計画したので今なんとかなってます!
-
ナミ
車のローンが残ってる状態で更に家のローンを組んだんですね!!
初期費用何もなくても建ててる人はいるとは聞きますが、それでも固定費が賃貸の頃より抑えられるってどうすれば抑えられるんですか😭?
家のローンって借入どのくらいだったんですか?
そして、月々の支払いってどのくらいなんですか?- 3月22日
-
Smil☻
私の場合新築ではなくて中古住宅を買ったのもあるかもしれませんが💦
月々の住宅ローンが今の家賃より安くなるように住宅ローンを組むと良いと思います✨
借り入れ額が年収の5〜6倍だとキツキツにならずいいです😊
2000万を35年で借りて月々57000円くらいです✨
固定資産税も払うようになりますが、最初の10年くらいは住宅ローン控除があって一年間払った所得税が年末に返ってくるので、大体は住宅ローン控除で補えます😊- 3月22日
-
ナミ
あぁーなるほど💡
前に間取り図を作ってもらった際に大体月10万くらいの支払いになる感じだと言われましたが、注文住宅だしそりゃそのくらいの金額しちゃいますよね💦- 3月22日
-
Smil☻
本当は注文住宅が良かったですが立地が良かったので妥協しました😭💦
ママリでもそのくらいするっていう人多かったですよ🥺
ナミさんのご家庭は我が家よりも月収が多いので可能だとは思います😊✨- 3月22日
-
ナミ
それでも固定費は今より5万ほどは多くなるに違いないと踏んでいるのでかなり厳しそうです💔
友達と先日話していたらうちは食費にお金がかかりすぎてるというのは分かりましたが、どうしても休日は手間を省く代わりに外食してしまうこともしばしばあり食費がかさんでしまっています💦
現実的に考えて頭金も貯金もない状態で積水ハウスで建てたいなんて無理無理と姉にも友人にも言われています。- 3月22日
-
Smil☻
そうなんですね😣
私も手抜きしないとやっていけません😭
積水ハウスは大手だし、作りもしっかりしてて住みやすそうだから無事に建てれるといいですね🥺✨- 3月22日
-
ナミ
そうですよね、独り身の時にもっと将来考えて堅実にやっていればと後悔ばかりです😑💔
わぁ、ありがとうございます🙇♀️
割と私の周りでは厳しい意見が多かったので優しいお言葉に救われます💦
頑張らないとですね!!!- 3月22日

たま
私は車ローンなしですが。
頭金もなし。契約金の80万しかいれてなく後はローンです。
いくらの予算なのかわからないですが、借り入れが大丈夫なら頭金なくても平気だと思いますよ。
収入次第だし、月々の支払い次第ではないでしょうか?
契約金は現金払いなので直近で必要です。住宅ローンに組み込めば後からは帰ってきますが。
うちは最低限の電化製品とカーテン、引っ越し代で70万は使ったと思います。テレビやテレビ台、洗濯機、エアコン1台はアパートから使用のもの。
ダイニングテーブルは実家のお古です。カーテンも使えるものはアパートのもの使用(2階へ)
なので160万現金あれば家たちました。
積水ハウスのダインコンクリートに一目惚れでした。
-
ナミ
積水のダインコンクリートって鉄筋でしたっけ???
それでも現金160万だけで建てれたなんて希望が持てます😍✨
ちなみに月々の支払いは10〜11万ってところですかね?- 3月23日
-
たま
木造より鉄筋が良かったので。
うちは建物だけのローンですが月々9万ちょいです。- 3月23日
-
ナミ
鉄筋なんですね!
木造の方がなんとなくいあかなーと思ってるんですけど、火災保険とかは鉄筋の方がお得なんですよね?
月9万ちょいですかぁー🙄
建物だけでもその値段いくんだすね💡- 3月23日
-
たま
お得といいますね。長期優良住宅で地震保険とかもやすくなるような。
まぁ差額どのくらいかはわかりませんが、控除も3→5年ですしね。
アフターもしっかりしてるし、アフター担当の人もいい人なのでよかったです。
確定申告、住宅ローンや住まい給付金などの申請書類はすべて営業マンさんがしてくれました。- 3月23日
-
ナミ
ややこしそうな手続き関係を営業マンの方がやってくれたなんて有難いですね!!
すごい!
やっぱり積水は高いけどそれだけアフターサービスとかもちゃんとしてるんですね!!- 3月26日

退会ユーザー
夫婦共に27歳、月手取り43〜46万くらいなので同じくらいですかね?😊
車2台は一括購入なのでローンなしですが、注文住宅建てますよ!頭金もなしです。
土地が高いところだと大手で注文住宅は難しいかもしれないですが、土地が安ければ建てれないこともないと思いますよ😌
-
ナミ
やっぱり土地が安ければどうにかなりますよね🙄
うちは平家希望で土地広めがいいので、そうすると山の方の便が悪いところでも仕方がないかなと思っています?
やろうと思えばやれそうですね🙄🙄🙄- 3月23日
-
退会ユーザー
うちは土地が1500万近くしたので大手にお願いすると恐らく5000万越えてましたね💦
平屋いいですね!安くていい土地が見つかるといいですね☺️- 3月24日
-
ナミ
わぁ、それは恐ろしいですね💔
まずは土地探しからですね💦
ありがとうございます🙇♀️🙏- 3月26日
ナミ
合算しても固定費が減ったんですか👀?
ちなみに借入どのくらいで、月々の支払いっていくらなんですか😭💦
2児mama
もともと、
車のローン4万に家賃4万ぐらい
だったんだんですが、
合算して7万ぐらいに
なりました(笑)
約3000万の借り入れです!
ナミ
うちもそのくらいで抑えられるのなら全然やってけます!
ただ、積水ハウスとなるとかなりお高いだろうし、でも、他の会社は作りが不安だし、積水ハウスを選ぶとなるとやっぱりこうはいかなさそうです😭💔