
娘が卵アレルギーで、ケトチフェンを飲ませたら蕁麻疹がおさまったが、朝からグズグズして寝ている。病院に連れて行くべきか。
娘が卵アレルギーで、頓服にケトチフェンを処方されています。昨日、卵は食べさせてはいないのですが、顔半分にぶつぶつができて腫れました。憶測ですが、実家で食卓を囲んだ際にマヨネーズかなにかに触ってしまい、その手で顔を触ったのかなと思います。最初にアレルギーを疑ったときは、たまごボーロをあげたら口の周りが少し赤くなったので小児科にアレルギー検査に行き、そこでレベル2の卵アレルギーと発覚しました。食べても口の周りが赤くなったり、すこーしだけぶつぶつができる程度だったのに、触った手でこのようになったのは初めてだったので、初めてケトチフェンを飲ませました。するとすぐに蕁麻疹はおさまっていき、少しして寝ました。しかし、朝になって起こしても起きません。起きることは起きるのですが、グズグズしていて布団に置いたらすぐにすーっと寝ていきます。普段朝寝はほぼせずに、ごはんも食べずに寝ているのは生まれてこれが初めてです。起こして病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?熱は37.6度と少し高めですが、いつも発熱時でもおとなしいですが起きているので、こんなに寝ているのは初めてです。
- am.(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
マヨネーズだとしっかり加熱されてないものになるのでアレルギーが出やすいですよ💦
アレルギーの薬眠くなるのでまだ残ってるかもですね🤔

退会ユーザー
マヨネーズ、茶碗蒸し、アイスクリームなど非加熱とみなされるので気をつけたほうがいいですよ😅うちの子も手でマヨネーズ少し触って口を擦ったら、口がパンパンに腫れてかわいそうでした😭
たぶん薬の副作用かと思います。そろそろ起きないですか?
-
am.
ありがとうございます。
そうなんですね😢以後気をつけます😔
一度起きて、ごはんを食べてまた今寝ています😭- 3月22日
am.
そうなんですね😭実家でもかなり気をつけてもらっていて、たまごを使った料理は一番遠くに置いてもらったりしているんですが、昨日はわたしがマヨネーズを子どものとなりで使ってしまったので見てない間に触ってしまったのかな...
薬の副作用ですかね😢?