
コメント

二児男の子のママ
私は安定期入ってから言いました

mamamama
私は一切公開していないですー。
去年流産しました。
万が一のことがあったらまた辛いから
会う予定のある人には言いましたが
わざわざ報告はしてないです⭐️
-
♡えりきんぐ♡
会う予定のある友達にはどのぐらいで言いましたか?
普段あまり連絡のとってない友達にはあえて言うつもりはないんですが、普段よく会う友達にはどのタイミングで言うのがいいのかなぁ?と思いまして(^ ^)- 5月29日
-
mamamama
悪阻もあったのと仕事もあるので安定期入るまでは自ら会う予定をわざわざはたてませんでしたー!
- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
お仕事されていて忙しいとなかなか友達と会う機会もないですよね〜
- 5月29日
-
mamamama
あと私自身がほんとにまた流産したらという恐怖が大きかったのでなるべく言わないように言わないようにみたいな感じです!(◎_◎;)
- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
話したい気持ちもあるけど、また流産しちゃったら…って不安が大きくなっちゃいますよね(>_<)
今、まさしくその状態です…- 5月29日
-
mamamama
ですねー(>_<)
私予定日あと少しですが友達は10人も知らないです 笑
前回は心拍確認出来たらと思っていて心拍確認出来て話そうか迷っていたら流産してしまったので…- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
心拍確認できても、流産の場合もあるんですもんね…
ほんと、友達に話すタイミング難しいです。
友達は、妊活中って知ってるし会えばそーゆー話になるので話さざるを得ないよーな気もしますが…(^_^;)- 5月29日
-
mamamama
私も周り2人目欲しいの知ってましたよー♡
言いたいなら言っていいと思いますよ♡- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
言いたい気持ちはもちろんあるんですがまた流産したときのことを考えるとどーしよー(>_<)って思って…
話の流れで話さざるを得ない状況になら話すかもしれません(^_^;)
ありがとうございました。- 5月29日
-
mamamama
話さざるを得ない状況になっても私は言いませんでした 笑
話さざるを得ない状況になったのはお腹が目立つようになった8ヶ月頃仕事場に友達が来たとき、もう嘘つけずでした 笑- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
そうですかぁ〜(^◇^;)
8か月…そこまで話さない自信はないです 笑- 5月29日
-
mamamama
私周りに死産しちゃった子とか流産しちゃった子割といて、だから言いたくないんだと思います!(◎_◎;) 別に言ったからってどうなるわけでもないし辛くなったら自分が辛いしって思うタイプなので。。。
- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
それは確かに言いづらいかもしれないですね(>_<)
- 5月29日

なおなおら
よく会う友達には割と直ぐに話しました!
体調が不安定で予定を変更してもらったりしたのでその時に
つわりで出れない時も
沢山食べ物を買ってきてくれて
上の子が暇してるんじゃない?と外に遊びに連れて行ってくれたりと
とても助かりました!
たまに会う友達には安定期入ってから報告します💕
-
♡えりきんぐ♡
よく会う友達はなんだかんだ、向こうも気づいたりしますよね(^◇^;)
とくにつわりの時期なんかは…
まだ陽性反応出たばかりで、明後日友達とランチをするのでそのとき話そうか迷ってるとこです(^◇^;)- 5月29日
-
なおなおら
ちょっとの変化でも
気付く人は気付きますよね😁‼︎
あっでも私は一応
心拍確認してから報告しました!
万一子宮外だったら!と思い。- 5月29日
-
♡えりきんぐ♡
そうですかー
明日病院行こうと思ってるのですがたぶんまだ週数が早いと思うので明後日のランチのときはまだ話さないでおこうかなぁ〜。(^◇^;)- 5月29日

まめまめ
会社の同期の子などには心拍確認出来たくらいに伝えました。
-
♡えりきんぐ♡
やはり、心拍が確認してからのほうがいいですよね…
- 5月29日

龍愛mama2児
前からの幼馴染み達には、報告はしました。
良く会ってくれたりしてるので
ストレス発散したい時に話したりしてました\( ´꒳`)/
時々、連絡するぐらいの友達とはタイムラインにちょこっと書いたぐらいですかね( *ˊᵕˋ)
-
♡えりきんぐ♡
会って話してると言いたくなっちゃいますよね〜(^ ^)
前回、流産になっちゃったので、今回いつ話そうか迷ってます…(>_<)- 5月29日
-
龍愛mama2児
私も、動きすぎと気持ちの問題で流産になりかけた事があったんです(´._.`)
旦那からのストレスとか
周りの5月病の意味不明の1言を見てしまい
一人でイライラしてた自分が居たので
それが、お腹の赤ちゃんに悪くなってしまいました( ´^`° )
けれど、親友と話したりすると気持ちが楽になるのでそれを使ってました♡(笑)- 5月29日
♡えりきんぐ♡
だいぶ長い間言わなかったんですね!
安定期に入るまで友達と会ったり電話したりはなかったですか?
二児男の子のママ
フルではたらいていたので、あったりしなかったですが、上司にはすぐ報告しました!
♡えりきんぐ♡
そうですかぁ〜
お仕事してると忙しいですもんね。