
コメント

しおり
うちはまだ寝返りしません😅
うつ伏せにすると泣きわめき、寝返り返りして仰向けになってしまいます💧
保健師さんからは腕の力と背中の力のためにうつ伏せの練習はしてねと言われているのですが😅
ホント個人差ですよね💦

ママリ
むちむちだと動きにくいのは聞いたことあります☺️
上の子はムチムチでスレンダーな下の子より運動発達まったりでした🙇
動く楽しさに気付いてないパターンもあるので、遊びの一環で機嫌や調子良いときにうつ伏せ練習しつつ見守ってて大丈夫と思います🥰
-
おはな
やはり動きにくいのですね(笑)
機嫌の良いときうつ伏せたくさんさせてあげたいと思います🥰ありがとうございます!!- 3月22日

5人のmama(29)
うちの子も
まだまだ寝返りしそーもありません。
来月2日で6カ月になるのに…
なので暇な時は
足をクロスさせて
こーするんだよー。
っと練習させてますが…
全然する気配全くありません🤣
うつ伏せしても
頭すこーし上げて
それで力尽きておしまいです🤣
そのうちすると思うから
焦っては無いですが…
この子はマイペースだなー
-
おはな
マイペースなんですね😢私も少しずつ練習させてあげます!!
気長にできる日を待ちたいと思います。ありがとうございます❣️- 3月22日

boys mama⸜❤︎⸝
息子も小さく生まれて
ムチムチになり、検診の時にムチムチだから少し遅いかも!って言われました🤣
たしかに、ムチムチだから動きにくいのかな?って思いました(笑)
-
おはな
そうなんですね😭👏このムチムチはずっとムチムチのままなのでしょうか?(笑)
- 3月22日
-
boys mama⸜❤︎⸝
動き回るようになってめっちゃシュッとしました!😂
ムチムチ卒業してます🤣- 3月22日
-
おはな
安心しました。このままムチムチだったらどうしようと(笑)ありがとうございます😊!
- 3月22日

退会ユーザー
うちの子スリムだからか、
3ヶ月で寝返り返り、
5ヶ月目前に寝返りしました笑
体型のほかにも服装も薄い方が
寝返りしやすいて聞きました!
-
おはな
はやいですね!!そうなんですね!!ありがとうございます😊!
- 3月22日
おはな
腕の力などないんですね😢もう少し見守っていきます。ありがとうございます!!!