
コメント

ぷぅーこ
我が家もリビング横の6畳部屋をキッズルームにしています!!!
おもちゃどんどん増えているのでバラバラした小さいおもちゃは子どもの背丈の収納ボックスに入れて自分で出し入れして片付けも出来るうにして、大きいおもちゃや絵本はフタ付きの衣装ケースにしまうスタイルで遊び終わったら自分でケース片付け、そのあと私か旦那がクローゼットに収納しています。
子どもは基本的にバァーッと散らかして遊ぶので、空間を広く使えるように配置しましみた☆
リビングにおもちゃを運んでこないようにしたかったので子供部屋はコーナーブロックで囲い、アニメやDVDもそこで見れるようにテレビを設置しています😅

りんご
六畳の部屋を子供部屋にしています。お隣の居間も使えるようにしているのでジャーッと出すおもちゃはお片付けマットごと出して遊んで片付けるようにしています。奥が押し入れなので下の段の一部をおもちゃ入れにしています。
かーおー☀︎
回答ありがとうございます!
写真もあり、とても参考になります!
収納に、フタ付きの衣装ケースを使ってみるの良さそうですね😃
我が家は中央にテーブルを置いているのですが、窮屈に感じていて、、、。
ぷぅーこさんのキッズルームのほうが、広く感じます!
ぷぅーこ
フタ付きだとまた大きなおもちゃが増えたときに同じケースを重ねて収納できるので便利です☆
我が家は子どもが塗り絵をやるときやおやつタイムは小さめの折り畳みテーブルを出してます!!
使わないときは部屋の隅に立て掛けておけば、スペースが広く使えます(*^^*)