
赤ちゃんが夜泣きし、授乳が頻繁です。日中の授乳が足りていない可能性があります。この時期はそういうこともありますか?
最近大声で夜泣きし2時間おきに起きます。
添い寝してもトントンしても抱っこしても寝ません。
そしておっぱいを探すしぐさをしてまんまというので添い乳をします。
それから咥えて20分くらいして寝ます。
ご飯は3食+おやつで日中はほぼ授乳なしです。
夜寝る前、朝起きてすぐは飲ませてましたが夜中起き出して頻回です。
日中足りてないのでしょうか?
この時期はそういう時期ですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あーか
添い乳って眠りが浅くなるって言いますしね(ノД`)
それで寝てるなら口寂しいからかもしれません( ´ω` )/

ののゆ
うちの息子も
同じです😰
夜泣きして 抱っこもダメ添い寝もダメ
おっぱい探して 添い乳です😰
一歳になったら
おっぱい離れるかなーって思ってたんですけど
おっぱい大好きな息子です!
離乳食も沢山食べてるんですけど😰
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
同じですね😂
朝方は疲れて泣いたら添い乳してしまいます😅
ご飯が足りてないわけじゃないんですかね❓💦- 3月22日
-
ののゆ
うちも、朝寝、昼寝するとき
添い乳です😰
夜寝るときは、旦那の抱っこで寝てくれるようになりましたけど
夜中も泣いたら添い乳です!
わたしは夜中起こされ
寝不足感はんぱないです!
すごい量食べてるので、足りてないわけではないと思うんですけど😰
眠たいのに
お母さーん。って泣いて
けど抱っこすると反って泣くし😰
毎日疲れます😰
添い乳で昼寝してるとき、私も寝ますけど
離れたら起きるので、家事も進まず😰- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
寝不足ですよね😂
4月から保育園に預けて仕事復帰なので不安たっぷりです😭
お母さんとは言えないですけどそんな感じです😣- 3月28日
-
ののゆ
保育園に預けるの不安ありますよね!!
けど、意外とアッサリ慣れる子多いのかなー!って
ママリ見てると そう感じます(^^)!
寝不足解消されたいですよね😰
グッスリ寝たいー笑笑- 3月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
夜寝るときに飲みながら寝ます😂
それが原因なのでしょうか😱
1回起こしてまた寝るようにしたらいいんですかねー😂