※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama
子育て・グッズ

ロタウイルスの予防接種を受けられなかった経緯から、体験談や対処法を知りたいと思っています。未熟児であることや保育園に通うことから、不安を感じています。

ロタウイルスの予防接種を受けられませんでした。気づいたときには打てる期間が過ぎてて…。三つ子だったので産まれてすぐNICUに入院になり、1ヶ月で退院したんですが、いろいろとバタバタしてたらうっかり……。必ず打とうと思ってたのにものすごく後悔してます。保育園にあげる予定なので必ず移るだろうし、未熟児で生まれたので重度化しやすいと聞くと不安で仕方ありません。今更後悔しても仕方ないんですが、予防接種を受けた方、受けてない方でロタウイルスにかかったときの体験談や対処法をなんでもいいので聞きたいです。

コメント

deleted user

全然、質問の答えとは違うのですが三つ子ちゃんと見て、コメントしたくなってしまいました(>_<)!

三つ子ちゃんのママしてるなんてすごいです😭✨✨
尊敬してしまいます✨✨✨
育児は3倍も大変なのに😭

全然答えでもなんでもないですが、私の友達にも三つ子ちゃんがいて未熟児で生まれたみたいですがとーっても元気です😊💕

  • 3mama

    3mama

    ありがとうございます(*^^*)
    うちの三つ子たちも元気いっぱいなんですけど、感染症とかになったときのことを考えてたらいきなり不安になってしまって(>_<)

    • 5月29日
memesleepy

うちはロタ予防接種せず、8ヶ月のころにロタらしきものをやりました。子供は白い下痢を何度もして、発熱。私も感染し、一日中吐いて発熱。最終的に夫も感染し家族全滅でした。でも3日くらいでなんとか復活しましたよ。今となっては良い思い出...でも三つ子ちゃんならほんと大変そうですね。昔は予防接種なかったものだし、乗りきれると思います。頑張ってください(><)

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    うち家族が多いのでみんなでかかったらどうなるんだろうと考えてしまって(>_<)頑張って乗り切ります!

    • 5月29日
秀麗

ロタは受けてなくて
1歳のときはロタはかからず
2歳になってロタを保育園からもらって来ました(ーー;)

1歳から保育園入れたのですが
うつらなかったです。

ロタは白い便が出るので
とりあえずいつもと便がおかしいな?と思ったら
そのときのオムツを持って病院を受診します!

あと処方されるのは
整腸剤だけで下痢がおさまるのをひたすら待つだけの日々です😓
3人一気になったら大変かもしれません💧
大人もうつるので気をつけて下さい💧

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    ロタの薬がないってゆうのが不安ですよね(>_<)嘔吐、下痢、発熱を目の前で見てるのがかわいそうで…。

    • 5月29日
まあ❤︎ママ

保育士です。
ロタにかかっても症状の重さは人それぞれなのでなんとも言えませんが(^_^;)
私が見た子にはわりと軽い子が多く、嘔吐から始まって、下痢が続くって感じでした。
食欲なくなったり、不機嫌になったりもあるみたいです。
うつっても軽く済むといいですね!

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    嘔吐、下痢の対応が大変そうですよね(>_<)軽く済むことを祈ります。

    • 5月29日
ゆうり

うち、双子が二歳になってすぐロタなりました(>_<)予防接種はうけてませんでした。
二人ほぼ同時に発症し、一日に何度もそこらへんに嘔吐や下痢(オムツから溢れる)で洋服もすぐ汚れ何度も洗濯機まわしたり消毒したり、じゅうたんも処分したり布団丸洗いしたり…やっと治りかけのころ今度は自分に感染し、あまりの体調不良のため点滴に通いました。今思い出しても強烈な日々でした(;o;)
自分がダウンしなきゃどうにかなるとは思います…!

  • 3mama

    3mama

    返信ありがとうございます(*^^*)
    同時に発症して一気に終わってくれると助かりますね(>_<)でも壮絶な日々なんでしょうね…嘔吐の処理が大変ですね(>_<)

    • 5月29日
𝙺&𝚈らぶ♡

こんばんは★

同じ状況なのでコメントしました‼︎

娘は昨日で6ヶ月になりました。
任意のは受けようと思ってて忘れてしまって気づいたら6ヶ月。

期間が短いことで受けれるか心配です。

断られたんですか?