
コメント

はじめてのママリ🔰
もしもの際、保険降りなくてもやりくり出来る貯蓄などあれば必要ないと思いますよ🙆♀️

じゃすベビー
日本は地震大国ですし、実際我が家も一昨年の北海道の地震の時に保険降りたので、私は入っていてよかったと思います😊
-
ポケ
そうなんですね!何か地震で困ったことありましたか?
- 3月22日

ガオガオ
入ってないです👀
夫の実家が大震災震源にとても近い場所でしたが、1部損壊認定で大した額も出なかったと言ってました。
築30年でも大して壊れなかったので(室内は当然めちゃくちゃですが💧)、最近の家ならもっと壊れないだろうと義父に言われました。義父は1級建築士なので、そのアドバイスを信じています(笑)
また住んでる地域の地盤が古くて固い事、オール電化なので地震による火災リスクも低い事もあります🤔
-
ポケ
一部だと数百万しかでないですよね😅
私もリスクに対して保険料が高すぎる気がしています。
オール電化なんですね!その辺も大事ですよね。我が家はオール電化ではないですが、コンロはIH、ストーブ類はないしタバコも吸わないので、地震で火事にはなりにくいかなと思ってます。- 3月22日

退会ユーザー
支払い実績や被災地の被災後の加入率を踏まえて入りませんでした。
-
ポケ
被災地の被災後の加入率なんてわかるんですね!
どこに書いてありますか??- 3月23日
-
退会ユーザー
県別 地震保険 加入率とかで検索して出てきたと思います😊
- 3月23日
ポケ
頭金ほとんど入れなかったので、その分の貯金があるので、なくてもいいかなぁと悩んでます🤔