

なぱん
上の子は7ヶ月の時に横浜~神戸~福岡~岡山~大阪~横浜を車で行きました。福岡は義祖父母の自宅だったので調理が可能で離乳食つくりましたが残りはベビーフードでした。
来月4日程外出するのでその際の次男の離乳食はすべてレトルトで済ませます。
万が一の時にレトルトの離乳食が食べられないとまずいので慣れさせるのも必要ですよ!
レトルト食べたからって手作りのものを食べなかったこともありませんし、調理するのに手間がかかるものはレトルトで食べさせたり☺
上の子の時より種類が増えててレトルト選ぶのも楽しいです(笑)
数年でもレトルトも進化していってます😄

みぃー
出掛けるときは、ベビーフードのお弁当タイプのものをあげています。
和光堂のがスプーンもついているので便利ですよ。
この前法事で3日間広島から東京に行きましたが、3日間ともベビーフードにしました。
長距離移動は途中で休憩を入れながら行けば大丈夫ですよ。チャイルドシートにずっと座っているのは疲れるので1時間に1回くらいは降りれたらいいかもですね。
サービスエリアにキッズスペースや授乳室、おむつ替えコーナーなどもあるところがあるので、その辺りも調べていったらいいと思います。

花
初めまして🙇♀️
1月に車で四国に行きました🚕長時間での移動は初めてだったのでお菓子とかおもちゃでぐずった時はやっていました。途中途中でSAによって風に当たったりして余り退屈しないようにしてましたよ〜🌸
1月に行った時はまだ2回食でしたがご飯は市販のご飯を持っていきました😊
スプーン付きでレンジでチンしなくても食べられるものにしました😊写真のもので種類の違うのをいる分だけ持ってってましたよ〜🌸

ぶぅぶぅ
お出かけする前にベビーフード食べてくれるか試した方がいいと思います🙌
息子には普通にベビーフードあげてましたよ😅
ずっとチャイルドシートに座ってるのはしんどいと思うのでこまめに休憩取れば大丈夫だと思います☺️
コメント