
コメント

むーにゃん
土地の価格がない地域ならあり得ますよー^_^

HiRo
私がそうなのですが正確に言うと年末調整で帰ってくるお金がすごく多いです!
-
りりり
回答ありがとうございます🌟
住宅ローン控除の1%は皆さん一緒なのでHiRoさんのとこがいっぱい払ってたので返ってきたんですよ😊✨- 3月21日

たま
めちゃ安いですね。うちは12万です。優遇が終わったらと今からドキドキしてます笑
-
りりり
回答ありがとうございます🌟
安すぎですよね😅 びっくりです😅
うちも減税で9万 もう少しで終わるしピンチです笑- 3月21日
-
たま
しかも田舎で土地の税金は安いので…建物価格で税金高いのだと思います。
なので長期優良だからってそこまで安いとは限らないかなー。
安かったらみんな長期優良にしますもんね笑申請書類にお金かかるけど税金がそこまで安くなって、減税期間も長いし、保険料も安くなったりしてめちゃいいことだらけじゃないですか笑- 3月21日
-
たま
なので、使用が税金対策されてるんですかね?
キッチンは備え付けではないとか。クローゼットに棚がないとか?- 3月21日
-
りりり
知り合い自慢の注文住宅で遊びには行ったのですが備え付けとかはわかりません😅
あんまり色々聞けなくて…
でも増税前の契約で住まい給付金がもらえないとは言ってました💦
エコポイント?あたりは聞いてません
我が家は建売で住まい給付金もらいましたがエコポイントはもらってません😅- 3月21日
-
たま
住まい給付金は2014年4月以降に始まったみたいなのでそれ前の受け渡しだと対象外かもしれませんね。
固定資産税は壁にはめ込み式のテレビでもUP、クローゼットや押入れの棚の枚数でもUPすると聞いたことあります。
なので、それら細かいものが排除されてるんですかね?でも素材でもいいもの使用してるとUPとかも聞きました。
確かなのは長期優良がすべてそこまで激安とは限らないということです。それ以外の部分で安くなってる気します。
エコポイントは今回の増税のタイミングででてきたので、住まい給付金が貰えないなら最近の引き渡しではないのでもちろん貰えないと思います。- 3月21日
-
たま
前の人が書いてる意味の2万なら分かりませんが。。
払った分-住宅ローン減税の戻り金→2万
の意味だと。。
私の家の場合、家建てた同時に育休にはいり、特別扶養やふるさと納税、住宅ローンのトータルになるのでいくら住宅ローンの戻りなのか正確にしらないので。。
そうしたら2万ぐらいになるのかな?- 3月21日
-
りりり
引き渡しは今年に入ってからで契約は去年の夏だったと思います🤔
テレビは壁ではなかったです🤔
住まい給付金もないしエコポイントもないなら知り合いタイミング悪かったですね…💦
還付金は結局払いすぎた税金ですし 我が家も住宅ローン控除/ふるさと納税やiDeCoしてて年間住民税などは激安です🌟
少しでも節税したいですね😊- 3月21日
-
たま
引き渡し時点で適用になるので、契約で住まい給付金を貰えないのではなく所得制限なので対象外なのではないでしょうか?
住まい給付金はたしか高額所得者などは適用外なので。
2万が実際のお金なのか差し引きした額を言ってるのかで違いますね。
もしかしたら差し引きした値段のことなのかなと思いました。- 3月21日
りりり
回答ありがとうございます🌟
同じ市内ですが土地がかからないんですかね…
うちは長期優良住宅じゃありませんが減税ありで年9万です😓
しかも来年で減税終わります😂