※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cotati
妊娠・出産

母子手帳ケースってあった方が便利ですか?みなさんはどこで購入しましたか?

母子手帳ケースって
あった方が便利ですか?


みなさんは
どこで購入しましたか?

コメント

Haruki

ネットで買いました^ ^
あったほうが便利だと思います♬

deleted user

私は母子手帳専用のケースではなくて100均の母子手帳より少し大きめのマルチケース買いました☆

母子手帳ケースも買いましたが結局100均のやつにしちゃいました\( ˆoˆ )/

赤ちゃんが産まれる前は…

母子手帳ケース
自分のお薬手帳
診察券
保険証
手帳
筆記用具
印鑑
エコーアルバム
おまもり
後は検診の時の検査結果など

いれてましたよ!!

個人的には母子手帳よりマルチケースのほうがいいかなと思いました♡

  • cotati

    cotati

    母子手帳ケースって、
    出産後も頻繁に使うものですか?

    • 5月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の検診や予防接種のときに使いますよ!!
    ひとまとめにしとくと便利ですよ\( ˆoˆ )/

    • 5月29日
yu-ki( ˊᵕˋ )

私は財布ぱんぱんになって
困ったので買いました(T_T)

赤ちゃんホンポで買いました(⌒▽⌒)

かいちょー

私はZOZOでジェラートピケの物を買いました✨
母子手帳、補助券、診察券、保険証を健診の受付で一気に出せるようにまとめておいています。
便利さは何より、プレママとしてモチベーションがあがりましたww

m*chan mama

あったほうが便利だと思います!
私は手作りしました(^ω^)❤️

ゆたおママ

西松屋で買いました!
買ってからいろんな物の整理が楽になりました♡
母子手帳ケースさえ持ってけば外出できる状態なので便利ですよ♡

奏

私は便利だと思います^^
診察券もまとめられるし、母子手帳が折れずに持ち歩けるので、重宝してます!

赤ちゃん用品を扱う店で買ったのですが、子供が産まれてから少しでも荷物を軽くしたくて…結局、雑誌の付録でもらった軽量のケース使ってます(。=ω=)

はじめてのママリ🔰

メルカリでハンドメイドのを買いました!
市販のだと大きすぎて邪魔になるので、ちょうどよかったです♡

deleted user

あったほうがいいと思います(^-^)
ロフトで買いました(^◇^)

ちーさく

持ってないです(^_^;
今のところいらないかなーて感じでいたのですが皆さん持ってらっしゃるみたいでびっくりです。
最近ちょっと角が折れてきましたが、元から超の付くズボラなので、まーいっかー(・∀・)で済ませています(笑)

ママリ

100均のポケットつきポーチに入れてます。診察券が増えてきたら100均のカードケース買って入れてます。全部で216円✨
ポーチ自体も軽くて薄くて持ち歩きやすいし、会計のときに子供を片手にお釣りなどとりあえずポーンとしまえるし便利です。

k3k3

使ってませーん^^;

母子手帳は透明なカバーで包まれていて、内ポケットみたいに入るところがあったので、そこに医療証、保険証、診察券入れてました。
特に伸びることもなく、綺麗なままです。

ただでさえ産後も荷物多くなるのに、大きなものを持ち運ぶのは面倒くさいと思っちゃいました。
今は肩かけのポシェットにインです。

ゆい(*^^*)

今まで特に必要性を感じず、買ってません^^;
家にあった小さめの巾着?みたいなのに、母子手帳とお薬手帳を入れてます。
保険証や診察券はもともとお財布に入れていたので!

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

西松屋で買いました♡♡
エコー写真を入れたり妊娠関係で
なくしちゃいけないものとか
入れれたので便利でした(*´罒`*)❤

ままり

私メルカリで買いました!が、使ってないです(笑)