※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児ノートは何歳まで付けていますか?アプリで管理中で、母乳をあげているため続けています。毎日のウンチの状況も確認できるので便利ですが、面倒ですね。

育児ノートは何歳まで付けましたか?🤔
私はアプリで管理してますが、まだ母乳をあげてるので付けてます。
あとウンチ毎日出てるかどうかもすぐ確認できるので😅
でも毎回面倒ですね💦

コメント

deleted user

生後2ヶ月くらいでやめました😂

ななな

今もアプリでつけてます🙌

食事の写真や
便の写真も一緒に記録していて
どれくらい食べた、とか
これを食べた日便緩めかな…
とか
見返せるので✨

あとは
おしっこ出た
って言ったタイミングもつけているので
そろそろ平均時間?出して
トイトレに役立てる予定です🚽

ウッディ

1歳までおむつ交換等も細かく記録してましたが、1歳からはその日あったことやできたことなどのみ書いてました!

1歳5ヶ月のときに2人目のつわりで1ヶ月近く書けなくなったのでそのままやめました😖

deleted user

1歳まではアプリで管理し、時間がある時に育児ノートに書き写してました😊✨
1歳過ぎてからは3年日記に出来事だけ書いてます🎀
睡眠時間と排泄は確認だけ出来るようにアプリつけてます‼︎

クッキー

私はいまだに2人とも書いてます😊
面倒くさいけど、なんだか書かないと落ち着かなくて😅💡

あき

専用の日記帳で去年までつけていていまは手帳に簡単に書いてます。はじめて作った幼稚園のお弁当とか、習い事のスケジュールや幼稚園での月間スケジュールとか。毎日は書いてないですが気が向いたときに書いてます。

あや

わたしは未だにアプリで記録つけてます😊
4月から保育園にいくので、結局保育園用に記録書かないといけないので、とりあえずこのままつけてるほうが忘れなそうでそのままにしてます!

にこにぃ

育児ノートは1才まで、そのあとは日記帳や3年日記とかで、成長や気になる事、こんな事出来たり感じる事が出来た等をその都度書いてます。