

花ママ
その人のもともとの母乳量によると思います👀
生後3ヶ月だとまだ離乳食始まってないので、朝起きたら胸がパンパンになってるか染み出してるとかかなと思いますよ💡日中普通に授乳していれば、その月齢だと母乳量が著しく減ることはないかなと思います٩(●˙▿˙●)۶
花ママ
その人のもともとの母乳量によると思います👀
生後3ヶ月だとまだ離乳食始まってないので、朝起きたら胸がパンパンになってるか染み出してるとかかなと思いますよ💡日中普通に授乳していれば、その月齢だと母乳量が著しく減ることはないかなと思います٩(●˙▿˙●)۶
「母乳」に関する質問
新生児の赤ちゃんがミルク、おっぱいの後に寝落ちしないのは量が足りないからですか?? 生後10日の赤ちゃんを育てています。 おっぱいを左右合計15分〜20分ほど吸うのですが、その後寝付かない事があり私は完母でいきた…
完母の方に質問です! 5ヶ月ごろからおしゃぶりをしなくなり、寝つきがとても悪くなりました それに伴い添い乳をはじめてみて、授乳回数が前より多くなったんですが同じような方いますか〜? 離乳食も回数が増えてくる…
授乳についていくつか教えて頂きたいです。 現在生後18日目 出生時3520g→生後15日目で4100g台 母乳はきちんと出ていて体重増加は順調すぎるくらい順調 ほぼ完母、乳首痛い時や身体がしんどい時のみミルク おしっこは1日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント