
つわりが続き、仕事や家事、子育てでキャパオーバー。息子の病気もあり、疲れがピーク。保育園預けても罪悪感。モヤモヤする三連休。活力を取り戻したい。
眠れません😂
質問と言いますか吐き出しです😂
妊娠してからつわりが始まり、吐くけど食べれるし飲めるし比較的軽い方だと思うのですが、やはり息子の面倒と家事とパートと言えど仕事をしながら...はキャパの少ない私には大変で😂
3月の年度末一番忙しい時期に息子が胃腸炎&発熱😱
私が休んだり、旦那や実母に頼んで出勤したり...
ようやく仕事場の忙しさのピークを過ぎたら息子の体調も良くなってきましたが、今度は私の疲れが一気にきました😂
仕事も人手が足りるようになったので少し休ませてもらってますが、家にいても無気力😅
部屋汚いねって旦那(激務)に言われても、そう?って思っちゃうし、息子との相手もしてますが、実母や実父が遊んでくれたりするとボーッとネットばかり...😅
そして、夜は夢なんですが...普段は優しい同僚から「すぐ休まれると困る!💦」と言われて「もう休みません💦!」と謎の宣言をする悪夢を見たり...😂
認可外保育園に通わせてて、妊娠のこともたまたま先生に話してあるので「仕事じゃなくても辛いときは預けて下さいね」と言われて甘えて預けてるけど、コロナ的にやっぱり罪悪感が...😅
妊娠してるから...と言い訳しつつ、それでもちゃんとしてるお母さんはいるわけで...でも比べても仕方ないわけで...😫
来週月曜日からまたパート頑張りますが、なんだかモヤモヤな三連休です😂
活力ある生活ってほどじゃなくても、モヤモヤから抜け出したいです!😂
- オムハンバーグ(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠しているだけで疲れますよね😭
1人目の時どうやって仕事してたっけ?みたいな😢
つわりも辛いしだるいし、私なんて両親と同居だし旦那も辛かったら休んでって言ってくれるし甘えた生活してます😓
早く活気ある生活したいけどできないです😭
オムハンバーグ
ありがとうございます💖
本当に一人目の時はフルで仕事してたけどどうやってたのか...😅
上の子、下の子と同じくらいですね😃
同じ方がいて安心しました😊
無理せずお互いに元気な赤ちゃん産みましょうね😌💕