看護師資格取得について、息子への影響や家族のサポートについて心配ですか?息子への時間や家族の支えについて不安がありますか?
シングルになる予定です。
そこで手に職をつけたいとおもい、看護師の資格を取りたいとおもったのですが、学校に3年通いながらすごい量の勉強もしてとても大変だと聞きました💦
私はシングルになるのが、とても息子に申し訳なく思っていて、少しでも悲しい思いはさせたくありません!
頼れる家族はいますが、看護師になるためにはやはり息子の相手をする時間も減るのでしょうか💦?
あと、看護師は夜勤もあるとおもいますが、看護師の資格を取ったあともずっと家族の支えは必要になってくるのでしょうか💦?
- ゆな(6歳)
コメント
りな
看護師してます◡̈
手に職を持つのは強みだと私も思います。
夜勤はしなくてもいい病院もあるので、資格を取ってしまえば何とかなると思います◡̈
そして学校の試験や、国試の勉強、実習は体力と精神力があれば何とかなります!!
ですが‥学校と実習は休めないので、お子さんが病気になっても、そばにいてあげられない辛さが出てくるかと思います💦
一度看護学校通う前に、病院の看護助手さんの仕事を経験されてみてはどうでしょうか◡̈⁇
お子さんが小さい間は、看護助手で病院業務のことを大体知って、それでも看護師になりたいと思えたら、そこから頑張られてもいいと思います❁︎
初めてのママリ
看護師をしています!
主さんのためを思ってキツイことも言わせていただきます!!
1年目はお子さんの相手はまだできると思います。
ただ、2年目で臨床実習が始まるとお子さんの相手は十分出来ないと思います。
保育園に通われるのであれば、保育参観は土日でない限り参加できない日が多いと思います。
臨床実習が始まると記録、疾患についての勉強、その合間にある試験勉強などで食事や寝る時間を削ってやることだらけです。お子さんの相手は一緒に食事をとる、お風呂に入る程度になる可能性は高いです。
3年目の実習に入り、国家試験勉強も入ると本当に地獄の日々です。
毎日睡眠2・3時間はザラです!
看護資格を取ってからも3年間は臨床をこなさないと1人前と言われません。
なので、この3年間は夜勤をしっかりした方が自分と今後のためです!
夜勤の際に預ける場所が必要になります。
夜間保育などがある保育園や病院に就職出来れば、家族の応援はいらないかもですが…子供が病気の時など助けがいる機会が多いと思います。
私は病児保育が自分の病院にあるので、病気の時はそこを利用しています。
シングルで看護師の資格をという方をママリで良く拝見しますが…収入面ではとてもいい職業です😊安定してますし、女1人で家族の収入を支えることもできます!
ただ、それだけの収入得るには犠牲になるものもたくさんです。子供に嘘ついて夜勤なんてこともよくあります⤵️
そして、何より家族の応援と協力なしではシングルでなくてもやって行けません。
現に私は夫もいますが、両家の両親に頼ることも多々あります。
強い気持ちと犠牲になる部分もたくさんあることを受け入れられるなら看護師はオススメですよ😊
-
ゆな
お返事ありがとうございます。
やはりかなりきつそうですね💦将来のこと考えたらとりたいですが、子供にとってそれが良いことなのか悪いことなのかなかなか判断できません😭シングルのため子供に悲しい思いをさせることが一番嫌なので😭
ゆっくり考えたいと思います!
ほんとうにありがとうございます!!- 3月21日
-
初めてのママリ
私の職場にシングルになってから看護学校に行って看護師さんになった方がいますが、とても優秀な方です😊
そんな彼女も、親と同居だからできるって言ってました💦
個人院(夜勤なし)なんてところもありますが、新人で取ってもらえることはほぼ無いと思います。あった場合は、そこの病院ヤバイぞ…的な感じで求人出しても誰も就職しないところだと思った方がいいと思います💦(一概には言えませんが、わたしの経験上)
頑張って検討されてください😊- 3月21日
-
ゆな
そうなのですね💦
個人院はあまり希望はしてませんが😅
ちなみに看護師はやはり血に強くないとなれないですよね?- 3月22日
-
初めてのママリ
血に強いとはどのくらいのレベルかによりますよ😊
採血の血もダメだと難しいと思いますが、手術レベルがダメって方はたくさんいると思いますよ😊
現に私は、手術に立ち会ったことはないですが、そのレベルの血の臭いは苦手です💦- 3月23日
-
ゆな
それ聞いて少し安心しました!さすがに採血の血は大丈夫です!
血だらけで運ばれてくる人や、血だらけでオペをしているのを見るのは少し怖いです💦- 3月24日
-
初めてのママリ
救急外来などに努めない限り、あまり出会わないです😊
あとは、手術レベルの外科がない病院とかならほぼ血まみれの人は来ないですよ😊- 3月25日
-
ゆな
そうなのですね!
それ聞いて安心しました!
ありがとうございます😊- 3月25日
🧸
看護資格のことはわからないですが、私の父が現役看護師、母は元看護師です!
(私たち兄弟が幼いとき)母が夜勤でいないときは父が仕事行く前に私たちを祖父母の家に連れて行ったり、両方居ない場合は前日から祖父母の家に泊まりにいっていました!
なので、夜勤がある病院だと協力は必要になると思います💦
時間も曜日も不規則ですが、休みの日は必ず子どもを優先してくれ、旅行や行きたいところがあれば連れて行ってくれていたので、寂しい思いはしたことないです!
行事もお互いがどうにか調節してくれて来てくれていましたよ!
看護師の両親を持つ子ども目線で答えにならずすみません💦
-
ゆな
お返事ありがとうございます。
旦那さんがいたらまだできるのかなっておもいましたが、シングルだと預けるのは父母になるのでどうなのかなとおもいました😭
休みの日を充実させるのも良いですね!
ゆっくり考えたいとおもいます!ありがとうございます😊- 3月21日
ゆな
お返事ありがとうございます。
夜勤のない病院もあるのですね?
国試って合格率ってどれくらいなのでしょうか?落ちたらどうなるのでしょうか?
看護助手の仕事…良いですね!経験してみて決めるのもありだなっておもいました!
ありがとうございます😊
りな
合格率は、新卒なら80後半〜90%は合格すると思います◡̈
数だけみたら受かりそうですが、必須問題は50問中40点以上は必ずとらないといけない、一般や状況問題は毎年変動するボーダーラインを越えなきゃいけないので、、手は抜けないです😅
落ちたら来年度も受けれますが、新卒よりは合格率下がりやすいです💦
看護師は安定した職ではありますが、直接患者に医療行為をする責任感や命に対する重圧、感染症にかかりやすいリスクがある、オムツ交換などの排泄介助、女性が集まる職場ならではの嫌な面、、。
などなど、、いざ資格取っても理想とのギャップが大きくて辞める人も多いので、看護助手さんでまず働くのがおススメです!
病院にもよると思いますが、シングルで働いてる人も多いし、助手さんでも、普通の職場よりはパートだとしても時給もいいと思います◡̈
ゆな
来年度ってことはまた1年先延ばしになってしまうのですね💦
ただ看護師になりたい!だけではなかなか難しいのかなって思いました💦かなりの覚悟が必要ですね。
せっかく資格取ってもやめたら台無しですよね。
看護助手で調べてみます!
ありがとうございます😊