
授かり婚だったので結婚式がまだできておらず、いつか結婚式したいなと…
授かり婚だったので結婚式がまだできておらず、いつか結婚式したいなと思うのですが、友達が全然いなくて実際ちゃんと来てくれそうな友達は5人くらいしかいません😅
旦那もそんなに友達が多い方ではないので、私たちの結婚式って需要あるのかな?と思ったり…😥
素敵な演出や、友達からの余興、大勢の集合写真など、周りの子が結婚式してるのを見て、羨ましい!私もそんな結婚式したい!と思うのですが、びっくりするほど友達が少ないので、お金の無駄だと諦めるしかないのかなと…
同じような方いらっしゃいますか?
- まま(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
あぁいうのって、本当は友人よりも親戚がメインじゃないかな?と思います。
うちもデキ婚で挙式まだです。
私も旦那も友人少ないですが、それでもやっぱり親戚にドレス姿見せたいし、やりたいなと思ってます☺️✨

Chan♡
身内だけで海外挙式とかはどうですか?
-
まま
海外憧れます😳
夫婦、子供、お互いの両親、お互いの祖父母くらいまでですかね?💦- 3月22日
-
Chan♡
もし海外だったら、そのぐらいでいいと思います!💓
- 3月22日
-
まま
ハワイとかグアムとか憧れるので、視野に入れてみます!ありがとうございます🥰
- 3月23日

ひさ
我が家もそんな感じですが、式をするのであれば親戚のみ招待の予定です🙌
親に見てもらえるだけでいいよねーって話してます😊
-
まま
親戚がいとこくらいまでしか知らないんですが、呼ぶとしたらそのくらいまでですかね?💦
- 3月22日

mama\( ・ω・ )/
お互い友達少ないけど
挙式のみで結婚式しました😊
家族挙式で式のみなら友達少なくとも出来るからいいですよ!
-
まま
挙式のみでお互い友達も呼んでって感じですか??
披露宴なしでもいいですね😳- 3月22日

ベリー
和装だと少人数でも気になりませんよね😊
無理に盛大にしても空席が目立つなら少ないほうがいいと思います!
mamさんがしたいなら
したほうがいいと思いますよ!😊
-
まま
和装もかっこいいですね😳
私も旦那もしたいのですが、なかなか決められずにいますが、いつかできるように今のうちにお金貯めようと思います🥰- 3月22日

♡
私も友達5人くらいしか呼びませんでしたー!最初は凄く人数とか気にしたけど実際やって良かったです。人数いすぎるとみんなにありがとうとか喋る機会も写真もとる時間もないし友達には絡める時間多くて良かったって言われました。
少人数プランとかもありましたよー!
-
まま
たしかに多すぎると最後まであまり話せなかったっていう友達出てきそうですもんね💦
少人数プランも視野に入れてみます!ありがとうございます😊- 3月22日

ゆう
うちも授かり婚でした!
お腹が大きくなる前にだけフォトウェディングをしましたが、やっぱり、式も憧れがありましたが、実親が熟年離婚したのもあり、なかなか式には踏み出せず旦那と考えた結果、娘が1歳になったときに新婚旅行も兼ねて海外ウェディングにしました!
家族3人と、わたしの実母の4人でグアムに行きました!
主人のご両親にも声をかけましたが、商売されているのと祖父母と同居していることもあり難しかったので一緒には行けず。
ミニアルバムを、作ってもらいプレゼントしました!
-
まま
フォトウェディングいいですね😭
私もやればよかったと後悔してるので、いつか結婚式できたらその時に沢山写真撮りたいです🥰
グアム憧れます!!海外いいですね😳- 3月22日

陽
結婚式は自分たちのものなので、来てくれる人が少ないからって、何も関係ないと思いますよ!
私は、余興も特別な演出もなしでやりましたよ!
正直、人の結婚式に行って、余興とかでいいなぁ✨って思ったことがないので😅
それなら、歓談の時間をまとめてとって、きてくれた人みんなが楽しめるようにしたい!と思いました😊
-
まま
やはり、人数は気にせずしたいと思ったらした方がいいですよね😥
ウエディングドレスが着たくて仕方ないです🤣- 3月22日

はじめてのママリ🔰
私は結婚してすぐに子供を授かったので結婚式していませんでしたが
今年、親戚のみで式をあげることにしました😊
私も、友人が少ないので友人や職場は呼ばずに行います💦
遠い親戚などに子供のお披露目がてらと思っています❣️
コロナウイルスで騒いでなければ、結婚式の他に沖縄で旦那と子供と3人で挙式とフォトを撮って旅行の予定でしたが、それはキャンセルしましたー😣
友達呼ばずにそぉゆう風にお金使って楽しむのもアリかと思います🥰
-
まま
そうなんですね!楽しみですね🥰
コロナウイルス…タイミング悪かったですね💦
親戚だけでもできるように今から貯金頑張ります!!- 3月22日

m
回答にはなってませんが、ホンマに全くおんなじ悩みで式あげるか迷いまくってます😭💦
一生の思い出やしやりたいけど人数少ないし〜と葛藤してます😱😱
-
まま
ですよね😭💦
なんか、友達が式に来て周りを見て少な!って思われるのも嫌で😅- 3月22日

ぴー
海外でなくても国内リゾ婚なら、親族プラス仲良しの友達少人数のパターンが多いのではないでしょうか😊❓
式した後、友達が御祝儀出費ばかりでつらいって話をしてるのを聞いて、もしかして私の式もしぶしぶだった⁉️とか考えちゃいました。出席者のことで悩むくらいなら、本当に祝ってくれる人とする式がどんな演出より素敵だと思います✨✨
-
まま
沖縄とかですかね?💦
そんなに仲良くない友達呼んでも仕方ないですもんね😥
人数はあまり気にしないようにしようと思います☺️- 3月23日

退会ユーザー
私も授かり婚で友達は私は全然居なくて…😂安定期に入って海外で家族だけでやりました🥺✨
最高でしたよ、この歳になって家族みんな集まって海外なんてめったに行けないだろうから😊
私はずーっと結婚式しなくてもいいと思ってましたが、やったらほんとにやってよかった、またやりたいと思ってしまいます🤣
-
まま
確かにそうですね😳
新婚旅行も兼ねてでしたか?
新婚旅行も行けなかったなぁと思って…💦- 3月23日
-
退会ユーザー
新婚旅行兼ねてです😊一般的な泊数より多めに滞在して親兄弟は先に帰国しましたが私達はもう少し長めに滞在してました☺️
- 3月23日
-
まま
いいですね!憧れます😍
旦那にも相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 3月23日

ととろん
私も授かり婚で若くないですが、近々挙式、披露宴やります。
主人の方は親族のみで招待客5日位…私の方は親族や数少ない友達などで、合わせて25人位の予定です。
披露宴では余興等なしで、参加してくれた方と沢山話したり写真撮ったりする時間を多く設けようと思ってます🤗
-
まま
余興なしとかも出来るのですね!!
人数はあまり気にしないようにしようと思います😳
いい式になりますように☺️- 3月23日

ままり
私は式は挙げてませんが、姉は少人数(親族友人合わせて20人前後)の式を挙げました☺️
派手な演出や余興はせずに、長テーブルを新郎新婦を含め全員で囲む形でお料理を食べながらお喋りを楽しむ食事会のようなアットホームな披露宴でした☺️
他には、義弟夫婦がデキ婚で、子供二人生まれてから式を挙げましたが、親族だけの式と披露宴で、余興の代わりに(下のお子さんの一歳の誕生日が近かったので)一升餅や選び取りなど、お子さんのイベントを一緒にやるような演出をされてました☺️
-
まま
新郎新婦様合わせて20人でしょうか?
お子さん含めた結婚式ってなんか可愛いし癒されますよね!
良さそうです🥰- 3月23日
まま
親戚も少なくていとこくらいまでしか知らないんですよね💦
やっぱりウエディングドレス着たいですよね🥰