
子どもが手洗いの際に使う踏み台どこのを使われてますか?抱っこでの手洗いがしんどすぎるので購入を考えてます💡
子どもが手洗いの際に使う踏み台どこのを使われてますか?
抱っこでの手洗いがしんどすぎるので購入を考えてます💡
- 🧸(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ひなママ
脚立や折り畳みの踏み台を使ってます😊👍

みぃ
折りたたみの踏み台を最近ダイソーで買いました🙋♀️
-
🧸
ダイソーにもあるんですか😳
ちょうどこれからダイソー行くので見てみます!- 3月21日

sandalwood
収納になる折り畳みスツールを置いてます。
中身は重さのある洗剤ストックで
-
🧸
収納になるだなんて一石二鳥でいいですね👏💓
- 3月21日

ゆきえ
これ使っています!
高さが40cm弱あります!
今はまだホースを伸ばさないと綺麗には手を洗えませんが、もうちょっとでホース伸ばさなくても洗えるようになりそうです!
-
🧸
高さしっかりあるのでまだまだ小さいうちの子でもちょうど良さそうです👏
- 3月21日

3-613&7-113
ホームセンターで買いました😊
-
🧸
ホームセンターこれから行くので見てきます👏
- 3月21日
ひなママ
参考までに画像貼り付けます
ひなママ
今はこちらの踏み台を使っても届くようになり、軽いので自分で椅子にしたり踏み台にしたり持ち運んで使ってます😊
🧸
画像までありがとうございます🙏
思ったより安く買えるんですね💓
ひなママ
写真は参考なので実際のものとは少し違います💦昔買ったので、値段も覚えていません😓
専用の踏み台より、大人も使える脚立の方が便利だと思いますよ😊
2段の脚立は踏み台に滑り止めがついていて小さい時も自分で登りやすかったみたいです👍
🧸
ちょうど二段のやつみたいなののもっと大きいやつを洗車用で持ってるんですが確かに滑り止めがあると安心して登れますもんね💓
参考にさせてもらいます🤗