※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやみん
子育て・グッズ

娘が1歳で絵本をかじるので、読めない状況です。他のお子さんは大人しく聞いているでしょうか?

来月で1歳になる娘ですが、いまだに絵本をかじります。
分厚い紙の絵本にしてるのですが、ふやふやになるまでかじります。
一度かじるとしばらく離してくれない&引き千切って食べそうになるので絵本を読めてません。
絵本を開くとかじろうと狙ってくる感じです。
皆さんのお子さんは大人しく絵本聞いてるのでしょうか?(ノД`、)

コメント

マーマ

長女がそうでした!ひどかったのか、2歳頃までしてました。

  • あやみん

    あやみん

    そうなんですね!
    読もうと思ってもすぐ奪い取ってかんでしまうので絵本読めてなくて…😔

    • 3月20日
  • マーマ

    マーマ

    わかります!
    なので、長女の時は寝かしつける時に絵本なんて読んであげれず、4歳になる、ちょっとまえあたりから、絵本をよんであげれるようになりました。

    • 3月20日
deleted user

だるまさんシリーズとか、簡単な絵本は楽しんで聞いてくれます😊
でも、渡すとかじられます😂💦

  • あやみん

    あやみん

    最初は絵を見てる感じなのですが、すぐに奪い取ってかみます(ノД`、)

    • 3月20日
おまま

なんでもしゃぶりますよねえ💦
絵本はなるべく渡さないようにしてます!
めくる時に近付けるくらいで😅
だんだんめくることに興味出てきて、一人でもめくるようになりました!

  • あやみん

    あやみん

    娘の手が届かないように絵本読もうと思っても何としてでも絵本を奪い取ろうとしてきて読ませるすきを与えなくて(^_^;)

    • 3月20日