※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママねこ🐱
子育て・グッズ

新生児の服や妊娠中のグッズの処分について、2人目を考えつつも保管するか悩んでいます。整理方法や捨てるか迷う気持ちもあります。

新生児の服、妊娠中のグッズなどの処理について。

ちょっとくだらない話ですが
引越しも兼ねて処分するか迷ってます。

今、子供は4ヶ月の女の子です。
新生児の頃の服やマタニティウェアや
円座クッションなど、、
結構かさばるなー。と悩んでます。

皆さんはどれくらい取っておきましたか?
2人目を望んでますが今は求職中というのもあり
数年は間を開けようと思ってます!
次の性別も分からないので取っておくべきなのか💦

年々いい物が販売されたり
デザインが変わるので捨てちゃおうか迷いますが
勿体無い気持ちも出てきちゃいます😭

皆さんはどうやって整理してますか?

コメント

まめ大福

私は全てとってあります☺️
2人目を考えているし、思い出があり捨てられません💦

場所を取るので使わないものは全て実家に置いてます😅

  • ママねこ🐱

    ママねこ🐱

    思い出ありますよねー!
    見る度にこんなに小さかったのか😢
    って感動します(笑)
    確かに!実家という手がありますね(笑)

    • 3月20日
とのっこ

お金がカツカツならとっておいた方が助かるとは思います。

私は3歳差で二人目を産みましたが、一人目の時にとっておいた物はあまり使わなかったです💦
せっかくのマタニティ&新生児、気分の上がる新しい物が欲しくなってしまったので…。
それに3年空くとベビー服や授乳クッションなど、見えなかったシミが出てきちゃいました💦

  • ママねこ🐱

    ママねこ🐱

    そうですね。後々あれば助かりますよねー💦
    確かにクッションは袋に入れてても
    色がくすんできたので
    それだけは処分することにします!

    • 3月20日
nyan

捨てきれなくて全部とってました。
妊娠発覚後お古の確認したら、
時間とともに汚れが目立ち始めたので、哺乳瓶の乳首、短肌着、コンビ肌着も新しいものを買いました。
授乳クッションはシミが取れず、本体もカバーも洗える授乳クッションに買い換えました。
ヨレヨレなものや汚れ取れなければ、開けた時の状況みてその都度処分していいかと思います。
ツーウェイオールなど綺麗そうでまだ使えるもののみ残しました。

  • ママねこ🐱

    ママねこ🐱

    ありがとうございます!
    確かにミルクのシミなど付いてますね💦
    思い切って次に使えなさそうなのは処分してみます😊

    • 3月20日
はじめてのママリ

我が家も来月引っ越しなので、整理してます。
次の子の時も新しいものを欲しくなるので、必要なくなったものはジモティで欲しい人に譲ることにしました😊

  • ママねこ🐱

    ママねこ🐱

    ジモティいいですね!
    全然考えてませんでした💦
    活用してみます♪

    子供いながらの引越しは
    大変ですがお互い頑張りましょう😊

    • 3月20日