※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供を持つ親が、子供がいるときに好きな映画やドラマを見ることについて相談しています。特に古いドラえもんやしんちゃんの映画が好きだそうですが、大人向けの番組は見せるべきか悩んでいます。朝と夕方はEテレを見せているそうです。皆さんはどうしていますか?

1歳近い子供を持つ親です。
皆さんは普段お子さんがいるとき自分の好きなドラマや映画見たり流してますか?
元々映画が大好きでやめられません(*T_T*) 

でも古いドラえもんやしんちゃんの映画が特に好きなのですが、大人の番組ばかりはだめですかね?
朝と夕方はEテレで私が家事してるときなどもEテレ見せてます。
皆さんどんな感じですか?

コメント

ママリ

私は集中して見たい派なので、娘といる時は自分が見たい番組やドラマは見ないです✋
朝と夕方はニュースなので、昼間に録画したEテレ見てます😊あとは家事してる時もEテレつけます✋

おもち

うちもみてますよー!
ドラマやバラエティーやアニメまで様々なものをみてます
でも途中で甘えられたり構えと要求されると中断して寝静まったときに夜な夜な続きみてます

Eテレは朝昼夜とみせてますね😅
うちも主にごはんの準備で手が空かないときに見せてますね!
でも録画されてるをわかってるので録画が終わったら、かけて!とリモコンを手に渡してきます…

Ⓜ︎

見たいけど集中できないし見てないです💦
子供達寝てからゆっくり見てます😊

ママリ

わたしは見てないですー、子供寝てから見てます😃Eテレは家事してる時みせ、あとはテレビ消してます!

ひよこちゃん

その頃は普通に録画の番組観てましたが、今はピ(ピタゴラスイッチ)がみたい!ばぁ(いないいないばぁ)がみたい!と子供達からリクエストが止まず、別の番組観ようとすると泣かれるので観てません😅

さるぼぼ

よく私もDVD借りて主人と観ます!

集中して見たいときに子供に話しかけられたり遊んでとなるとイライラしちゃうので基本的に寝静まってからしか観ないです💦夜しっかり寝てくれるようになってからやっと観れるようになりました😭