
里帰り先の病院で切迫早産で入院中。子宮頸管が短くなり、赤ちゃんは元気。内服増えたが、退院時点での状態で産まれる可能性ありますか?
10日前、里帰り先の病院に初めて行ったら、
32w3dで子宮頸管が1センチ切っていて
切迫早産で、即入院になりました。
内服と、トイレと2日に1回のシャワー以外は絶対安静
という状態で10日が経ちました。
そして今日、33w6dで子宮頸管がさらに短くなり、
0.4センチになっていました。
赤ちゃんは元気で大きめで2570gです。
内服を1日3回→1日4回に増えたのですが、
絶対安静守ってるし内服もちゃんとしてるのに
短くなった原因って何かあるんでしょうか、、
退院予定は35wから36wと言われたのですが、
今の時点で子宮頸管が0.4センチの状態で退院したら
すぐ産まれるのでしょうか?
それとも、予定日付近までお腹の中のいうこともあるのでしょうか?
- あや(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)

こここ(^^)
一人目の時に切迫で入院しました。
私も入院した時に0.7くらいだったと思います(^^;
退院は36週。生まれたのは37週でした。私の場合、絶対安静+24時間点滴でした。
二人目は切迫ではなかったけれど、やはり短くて...自宅で安静にしてたら長くなりました❗それで、生まれたのは39週。37週には産まれてくると言われてたのでびっくりでした。
入院中って不安でたまらないですよね💦早産の危険はもちろんあるし、治療?は必要だけれど、なんだなんだで赤ちゃんが産まれたいタイミングなのかなぁと思う時もあります。
コメント