![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後輩の悪阻で周囲の対応に悩んでいます。仕事はフォローできるが、他の女性からの厳しい視線が気になり、上司に相談しても解決策が見つからず、耐えるしかない状況です。
職場の後輩の悪阻について
いつも仲良くしていた後輩が妊娠し、まだ初期の段階です。悪阻がかなり酷いようで、休みがちだったり早退も多くなっています。
わたし自身出産を一度経験しており、悪阻もなかなか辛かったのでしんどい時は休むんだよと声をかけていますが、ほかの女性からの目がかなり厳しいです。
1人は未婚子なし女性、もう1人は子供2人だけど悪阻が全くなかった女性です。
後輩とわたしは20代、あとの2人は40代、年齢からも下っ端2人がってだけで腹が立っていそうな雰囲気があります。
仕事面はわたしがフォローできていますが、それでもやはり気にくわない様子で。上司も相談したけど悪阻はどうしようもないし、という感じです。
耐えるしかないですよね?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こればっかりは仕方ないと思います。でも、分からない人からしたら確かに面白くないだろうなとも思います💦
![ぷーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーたんママ
経験してない人間には一生分からないですし、理解しろって言っても無駄です。
一回職場でゲロぶちまけてやればいいんですよ笑
辛いよね〜分かる分かる
吐く前に休憩するんだよ!
冷凍のフルーツいる?
分かる分かる
悪阻本当に辛いよね〜
って私なら煩いくらい言います
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね分かりませんよね😭
わたしもその2人が心ない言葉ばかり言うので、めちゃくちゃ庇って一緒に嫌われています😂
もう帰り!いいから!!しんどいよな辛いよな、なった人にしかわからんよな!とか言って雰囲気最悪ですが💦- 3月19日
-
ぷーたんママ
一緒に嫌われ者になれるのは素敵ですよ!
将来病気で薬の副作用で吐いたりすることがあってもそのマダム達に「つらいの?」って顔してやりたいですね。- 3月19日
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
私もつわり酷かったです。
上司が全く悪阻ない人で、大袈裟とか、気の持ちようだろと言われ、出産を機にやめました。
本当に経験してない人にはわからないと思います。
私ならつわりは経験したことない人しかわからない辛さだよねー
辛いよね。
みかんの缶詰とかだと食べやすいよーって言ってあげます!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
あたしもつわりしんどかったですが
上司が未婚女性だったので
お腹がまだ出てない時期って
しんどいの?みたいに言われて
ました😭周りのママさん達が
お腹出てないつわりの時期が一番
しんどいから!休み!座っとき!と
グイグイ言ってくれて助かりました。
雰囲気悪くなりますがグイグイ
言ってあげるしかないですね😢
後輩はすごく助かってるはずです!
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭経験していないとわからないですもんね。でも両方仕方ないので難しいですね。。
退会ユーザー
私も就職したとき産休に入る人の変わりで、妊娠の辛さとか全く分かりませんでした💦勿論休もうが当たられようが文句は言いませんでしたが、今思うとお互い我慢するしかなかったと思います。