
コメント

kanoino🍃
基本は週に1回で買いだめします🍀
あと、ちょこちょこ2.3回は
行ったり行かなかったりです⋆⸜ ⸝⋆
これだけは買う!ってモノは
特にないですがピーマンとか
ほうれん草とか常備菜は
買ってますかね✨
余ったら冷凍したりして、
うまく使い回すようにしてます😽
あと、これは私の方法なんですが
1週間の献立を考えて冷蔵庫を見て
足りないものだけ買いに行くって
いうのをやるようになってから
だいぶ食費減りました🙆🏻

エイヤ
週1の買い物でメインはざっくり何曜魚、何曜鶏肉、など決めてます。
必ず買うのはもやし、にんじん、玉ねぎ、じゃがいも、キャベツ。
これがあれば乗り切れます笑
うちの場合1回の買い物を4.5000円におさえるようにしてます。
果物はちゃんと買います🍎
-
ままり
回答ありがとうございますm(__)m45000円ですか!?
- 3月19日
-
エイヤ
4000円、5000円です😂
- 3月19日

5人のまま
今はコロナが怖いのでおうちコープとパルシステムですが、今までは月一で買ってました!
鶏の胸肉と納豆は必須でした!
-
ままり
回答ありがとうございますm(__)mこわいですよね😭
- 3月19日

mama❁¨̮
週に1回まとめ買いしています!
お肉類はまとめて買って小分け冷凍!
野菜類も、葉物等まとめて買って冷凍出来るものは冷凍しています!

ぷーたんママ
近くのスーパーにお散歩行くのも息抜きの1つ、子供の体力を発散させる1つになってるので毎日のように行ってるかもしれません笑
節約本読んでもまとめ買い、ちょこちょこ書いどっちもオススメしてて、どっちやねんってなりました笑
因みに私は週一のまとめ買い向いてませんでした!それやると腐らせたり、後半に使おうと思ってる肉魚を冷凍しておいて結局使わなかったものご冷凍庫に溜まったりして💦
結局週2〜3で行って1回で今日明日のぶんを買うに落ち着きました。
まとめ買いは向き不向きがあると思います

カナぷう
週に二回買い物に行ってます。肉などは安い時に多めに買って冷凍して、日持ちのする野菜をなるべく買ってます。
子供達がたくさん食べるし、栄養はとりたいので品数は減らしたりしてません。
玉ねぎやキャベツはたいてい買います。玉ねぎは日持ちもするし、炒め物や煮物、味噌汁に入れたりしてキャベツはお肉を焼いたときに横に添えたりチャーハンにしたりと使い道が多いので。
かさましにもなります^ - ^
買い物の回数を減らすだけでも節約になります^ - ^

ミミ
週1回買い物行きます!
私は安いの買ってそれを使い切るための献立を考えるのが面倒なので、買い物行く前に1週間の献立決めて買うものをリストにしてからそれだけを買うようにしてます!
なのでこれだけは買うってものはないです😂
ままり
回答ありがとうございますm(__)m参考になりますm(__)m