 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
ネットで買っています!
 
            退会ユーザー
身長は何センチですか??
私は153センチですけど足が人より短くて、人が足首を見せてはくようなパンツも、足首が隠れてしまいます😭
細身なのでXSとかXXSを着てなんとか足の長さも合うものを見つけていますが、合わないものはお店で買うときに裾上げお願いしてます。
スキニーとかなら裾も折るか裾上げした後のデザイン感も想像できるのでネットで買いますが、アンクルパンツとかは試着してみないと不安ですね。
それでもネットで買うなら買ってから洋服のお直しのお店に出してみては??
- 
                                    まぁ 150センチです…😭 
 ネットで服を買ったことがなくて買ってみたらなんか違う~ってならないか不安なんです
 マネキンが来てるのみてこれいいなと思って試着すると足首かくれてるみたいな…- 3月18日
 
- 
                                    退会ユーザー 分かりますよ!! 
 わたしはマネキンはもうあてにしてないです笑
 ネットのも、モデルさんの身長が160センチとかでも細いからsのパンツ履いてたりするので参考にならないです😭
 たいていモデルさんの身長が商品説明の文章にかいてあるとおまいます!
 ネットだと、買ってみてガッカリとかもあると思うのでやっぱりお店で見て買うのがいいかな。デパートとかなら小さいサイズまで割と豊富にあります!高いけど。
 あとは、バナナリパブリックとかサイズ豊富ですよね!安いお店だとH&Mとかはビジネスっぽいパンツもたくさんありますよね!XXSとかあるのでサイズ感はジャストでした💕- 3月18日
 
- 
                                    まぁ 子どもと自分の服を買いに行くのって大変だから近場で良い感じの変えたらと思ったんですけど、ちょっと足伸ばさないとかなぁー 
 田舎なので(笑)- 3月18日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも田舎なので、最近はほんと買えてないです😭 
 子連れで行くの大変だし、週末に家族で行っても人が多すぎて試着するのめんどくさいし😭
 ネットで買って買わなかったらメルカリで売るとかしたこともあります。- 3月18日
 
 
            やゃ
低身長でキッズサイズな私はけっこう古着屋さんを利用するのですが、履いてみてジャストなサイズがあるブランドさんをチェックしています!
ネットで試着が出来ない時は、ウエストと丈をチェックしています。
最悪裾上げは自分でします!
私みたいに、体型もキッズサイズでしたらキッズを買うって手もあります。笑
私はキッズ150は大きいです😭
 
   
  
まぁ
実際見れないから、買ったらなんかちがかった!みたいなことはなかったですか?