※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナ
子育て・グッズ

結婚6年目、夫は普通と言い、優しくできないと。この理由で離婚する?

結婚して6年たちました
旦那は私の事が好きでも嫌いでもない普通と言いました…
普通だから優しくできないと言われました
みなさんならそれだけの理由で離婚しますか?

コメント

ねむりねこ

普通だから優しく出来ないの意味がわかりません(^_^;)
即離婚に踏み切るにはちょっと…もやもやします。

あーちゃま

好きでも嫌いでもないと思われている相手と同じ家でずっと生活したいですか?そう言われて離婚を切り出されているのなら、これから一緒にいて普通が嫌いになる可能性もあるかなと思います。

  • サナ

    サナ

    離婚は何も言いません
    だだ気持ちはないってことですよね

    • 3月18日
deleted user

子供が居なかったらそれだけの理由でも離婚します。私には【好き】以外で一緒に居る意味が分からないので(^_^;)

でも子供が居るなら【普通】でも仕方がないんじゃないかな?と思う気持ちもあります。好き嫌いというか、家族だから居て当たり前になっちゃって…って感じで。離婚までは考えないですね。

  • サナ

    サナ

    普通って言われてショックです
    私がそんな理由で不倫するのはよくないですよね…?
    甘えたいのに甘えられない…
    ぎゅーされるのも嫌って言われました…

    • 3月18日
♡Mママ子♡

お金入れてくれて、育児もして、子供の前で喧嘩とかもなく夫婦生活はなくても家族としては出かけたり楽しく出来る状況なら離婚しないと思います!

toymon mama

お子さん小さいですし離婚は正直早いかなあと思っちゃいます。。
夫婦ふたりだったら全然別れますが🌀

お金や育児の面で子供の生活にまで支障をきたすようであれば考えもんですが。

🦒

母親側が2歳児を一人で育てるとか、経済的理由などで離婚までの決断が難しくなると思いますが、気持ちの上では離婚したくなると思います…

普通だから優しくできないって、他人扱いですよね。友だちですらない。伴侶と人生を分かち合えない、お互いを気遣って協力もできない関係なら一緒にいて苦痛ですし、子どもに悪影響だと感じます。

両親がギスギスしてるのは2歳でも気付き始めるでしょうし、居心地悪い環境にいさせるくらいなら一人で育てたいと踏み切るかも。ただ無関心な状態続く保証ないですもんね…モラハラになったり、堂々と不倫したり…