

はじめてのママリ🔰
働けるなら時短なしで働きます。
私は16:15までの時短で働いていますが、通勤に1時間半かかるので、これが限界です。
通勤、15分とかなら17:15まで働いてると思います。
結局は拘束時間が何時までかなので、この比較だけだとなんとも言えないですね。

な
1時間の差で残業なしの仕事量など福利厚生など特に変わらないのであれば通常で働くと思います😌後はみゃーかさんが私生活とのバランスが限界なく上手くとれるか次第だと思います💡
はじめてのママリ🔰
働けるなら時短なしで働きます。
私は16:15までの時短で働いていますが、通勤に1時間半かかるので、これが限界です。
通勤、15分とかなら17:15まで働いてると思います。
結局は拘束時間が何時までかなので、この比較だけだとなんとも言えないですね。
な
1時間の差で残業なしの仕事量など福利厚生など特に変わらないのであれば通常で働くと思います😌後はみゃーかさんが私生活とのバランスが限界なく上手くとれるか次第だと思います💡
「時短」に関する質問
旦那の上司が出産祝いでアレクサ渡すとか言ってるらしいですが何か便利なんでしょうか?欲しくもないもの勝手に渡すとか言われて内祝い考えないとだし迷惑だなと正直思います😂 それだったら料理の時短になる器具とかベビ…
急性期病院の病棟勤務をしています。 春にはフルタイムになるのですが…とにかくフルタイムに戻るのが不安です。今は、時短でもフルタイムの人と同じ業務内容ですし、午後の急な転入や入院もとって16時に残業ほぼなしで退…
みなさん、貯金、お金管理はどうしてますか? 夫、私、子2歳3人暮らし。夫→正社員、私→正社員時短、 うちは、旦那の給料で生活、私の給料は貯金やNISA、学資保険に回しています。家族が増えたり、子供が大きくなってくる…
お仕事人気の質問ランキング
コメント