

はじめてのママリ🔰
働けるなら時短なしで働きます。
私は16:15までの時短で働いていますが、通勤に1時間半かかるので、これが限界です。
通勤、15分とかなら17:15まで働いてると思います。
結局は拘束時間が何時までかなので、この比較だけだとなんとも言えないですね。

な
1時間の差で残業なしの仕事量など福利厚生など特に変わらないのであれば通常で働くと思います😌後はみゃーかさんが私生活とのバランスが限界なく上手くとれるか次第だと思います💡
はじめてのママリ🔰
働けるなら時短なしで働きます。
私は16:15までの時短で働いていますが、通勤に1時間半かかるので、これが限界です。
通勤、15分とかなら17:15まで働いてると思います。
結局は拘束時間が何時までかなので、この比較だけだとなんとも言えないですね。
な
1時間の差で残業なしの仕事量など福利厚生など特に変わらないのであれば通常で働くと思います😌後はみゃーかさんが私生活とのバランスが限界なく上手くとれるか次第だと思います💡
「時短」に関する質問
専業主婦は24時間365日働いてる!休みなんてない!ってよく聞きますが、専業主婦されてる方は実際そう思いますか? 私は育休明けに時短復帰(といってもほぼフルタイム)したワーママなんですが、性格的に専業主婦は向いて…
保育園後のスケジュール 時短なので15時半にはお迎えに行きます 16時にはお風呂に入ります 保育園で疲れてか夕寝をしてしまいます。 ・寝ずに16時半に離乳食 ・少し寝てから18時半に離乳食 本当は寝ないのが理想ですが…
もうすぐ職場復帰です。 1歳児クラスの子、保育時間7:45~17:30どう思いますか? 旦那は仕事の都合だから仕方ないと言うけど、私が時短を取る選択肢もある中これでいいのかずっとモヤモヤしています…🥲 旦那はフルタイム復…
お仕事人気の質問ランキング
コメント