 
      
      
    コメント
 
            kahomin
1年保育士して整骨院の受付とかしてました!
なぜ辞めたか、今後戻る気はないかとか結構聞かれましたよ😅
 
            はじめてのママリ🔰
保育士資格持ってますが、一度も保育士として働いたことないです。
学校卒業してすぐの面接の時は聞かれたけど、それ以降は聞かれたことないです。
- 
                                    まゆ 
 コメントありがとうございます。その時なんて答えたか覚えてらっしゃいますか?差し支えなければ参考にさせてもらえませんか?😣💦- 3月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 その時は、面接を受けた仕事のほうに魅力を感じてそっちがやりたかったのでみたいなことを伝えました。 
 私も実習とかで保育士向いてないと思ったのですが、保育士が向いてないとかは言わないで、面接を受けた仕事がやりたい挑戦したいからみたいなプラスなことを言いました。
 卒業してすぐだったので、もったいないとは言われましたが、採用されましたよ😂- 3月18日
 
- 
                                    まゆ 
 なるほど!熱意ですね!
 わたしの場合、卒業後は接客業をしていてそこでは聞かれなかったんですが、次が一般事務の面接なんです😣
 この場合は、単純に他の仕事にチャレンジしたかった熱意を伝えれば大丈夫ですかね?😣- 3月18日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね、プラスになることを伝えたほうが印象はいいと思いますよ! - 3月18日
 
- 
                                    まゆ 
 ありがとうございます!
 その方向で対策していきたいと思います😊- 3月18日
 
 
            ✩sea✩
保育士資格持ってますが、歯科助手してます^^*
言われたかな?と言うくらい、覚えてないです(^_^;)
もう10年歯科助手してるので、保育士には戻らないと思います(*´-`)
- 
                                    まゆ 
 コメントありがとうございます。
 私も前の職場では聞かれなかったのですが、次が一般事務なので聞かれそうな気がして💦
 私も保育士やるつもりはないです😊💦- 3月18日
 
 
   
  
まゆ
コメントありがとうございます!
やはり聞かれますよね😣
今度パートの面接があって聞かれそうだなと思ってて、どのような回答がいいのかなと思いまして💦
私は実習を経験して自分に向いてないと思って一度も働いた事はないんですが、やはりマイナスな回答はやめといた方がいいですかね?😣
kahomin
マイナスな回答はやめたほうがいいかもです!!
私、結婚と同時に保育士辞めたんですけど元々園と合わないのが理由だったんで本当のことは言わなかったです笑 腰も痛めたんで治るまで復帰はできないです~とかも言いました😅
まゆ
やはりそうですよね😅
kahominさんの理由なら言いやすいですが、一回も働いた事がないので言い方がどうしてもマイナスになってしまってどうしようって感じです😣
kahomin
難しいですよね😂
参考にならなくて申し訳ないです🙏
まゆ
いえいえ、謝らないでください!ありがとうございました😊