

退会ユーザー
弁護士さんつけたからって養育費、慰謝料払ってくれるとは違うと思います
払うのは元旦那ので
法的の効力があるかないかだと思います
私は公正証書にしてます

退会ユーザー
私も法的に使える公正証書作成しました!!
退会ユーザー
弁護士さんつけたからって養育費、慰謝料払ってくれるとは違うと思います
払うのは元旦那ので
法的の効力があるかないかだと思います
私は公正証書にしてます
退会ユーザー
私も法的に使える公正証書作成しました!!
「お金」に関する質問
2人目妊娠35週で夫が出張へ行くことになり、私はお腹が張ることも多く、まだ1歳の長男を自宅保育でお世話するのがしんどいなと思い、(本当はあまり呼びたくないけど)実母に1泊してもらうことにしました。 呼びたくない理…
子どものお年玉等お祝い金の貯め方についてです。 生まれた時からお年玉やお祝いなど子どもにもらったお金については子ども名義の口座に貯めていて現在80万弱くらいになりました。 このまま口座に入れておいてもいいので…
私の弟(35歳)なんですが、ファザコンなんです。 そのことで母や妹、私も嫌な思いをしています。 ですが、どうすればいいか分からないので、何か客観的に見てどうするべきかご意見いただけるとありがたいです。 私の父は…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント