
コメント

ママリ
大きくなってきた方が知恵ついてきて踏み台持ってきて包丁さわろうとしたりするのでうちはまだまだ4歳ごろまで閉鎖かなと思ってます😂😂

はじめてのママリ🔰
対策をきちんとすれば閉鎖しなくても大丈夫ですよ😃
うちはゲート等での閉鎖はしていません。
-
ママリ
そうなんですね😊 ありがとうございます✨具体的にどんな対策をされてますか?
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
電気ケトルやオーブントースターを置いている棚は100均のワイヤーネットでガードしています。
包丁を保管している場所の扉にはいたずら防止のフックを付けています。でもロックはほとんどかけていませんが、包丁は危ないと教えているので(脅している)、触ろうとはしないです。お玉とかは持ち出して遊んでいますが😂
言葉の理解が浅いときはコンロのロックもかけていましたが、今はしていません。- 3月18日
-
ママリ
お子さんお利口さんなんですね☺️ありがとうございます✨
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
上が5歳、下が2歳でまだ閉鎖してます。
冷蔵庫とか食材とかあれこれ触られるのが嫌なので。
お手伝いとかする時だけ、ママと一緒に入って良い事にしてます。
-
ママリ
ありがとうございます😊✨わたしも色々触られたくないです😣💦床も掃除はしてるけどなんとなく汚い気がして…💦ママと一緒に入るって教えるのいいですね👏💗
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
うちも床とかも気になります😂
ちょっと目を離した隙に、万が一お湯とか油が溢れたり、地震がきたり…とか考えると、なかなか開放できないです💦- 3月18日
-
ママリ
いろいろかんがえちゃいますよね😣💦家の間取りを考えてて、キッチンが閉鎖できるようにしたいなーと思ってたので…参考になりました😊✨
- 3月18日
ママリ
うちは今拾い食いメインです😂知恵がついたらついたで大人みたいにやりたがったりすることもありますよね!参考になります✨ありがとうございます😊