
娘を連れて遠方の結婚パーティに参加するべきか迷っています。乗り換えが多く、混雑や荷物、子供の様子を考えています。参加するべきでしょうか?
皆さまいつもありがとうございます!
娘がちょうど一歳になるころ、友人から挙式と結婚パーティに招待されました。
パーティなので子供連れ歓迎とのことで、新婦自身も今年2月に出産しています。お祝いに行きたい気持ちはあるのですが、参加を迷っています。
・自宅から電車で片道2時間乗り換え4回かかる
・帰りの電車が混んだ場合など考えると娘がかわいそう
・会場で騒いだりして迷惑をかけないよう気を使う
・ベビーカーを嫌がるため抱っこ紐と着替えなどの大荷物を抱え1人で乗り切れるか不安
参加すべきでしょうか?皆様のご意見が聞きたいです。よろしくお願いします!
- hinax♡(9歳)
コメント

一條
初めまして!
私なら連れていきません。ママにも娘ちゃんにもかなり負担が大きいと思います。折角行っても楽しめないと思います。
私も娘が11ヶ月のときに親友の結婚式と二次会がありましたが、式のみ参列、披露宴~二次会は旦那に見てて貰いました。
その際、完母だったので搾乳した母乳を冷凍してストックしておきました。
また別の機会に近場でお祝いするのはどうでしょう?

ぴろり
電車で片道二時間の距離で抱っこは、かなりキツイ気がします。しかも乗り換え四回。しかも協力者無し。。。
車で行けないなら厳しいと思います。。。
-
hinax♡
さっそくご回答ありがとうございます。
そうですよね、たしかに無茶ですよね…今回は欠席しようと思います。どうもありがとうございますした!- 5月28日
hinax♡
さっそくのご回答ありがとうございます!
そうですよね、負担大きいですよね。
わたしも完母な上に哺乳瓶嫌がりますし、
主人もおそらく毎年その頃出張のため頼れなそうなので今回は欠席しようと思います。どうもありがとうございました。