コメント
moony mama
以前、レゴのショップでお話を聞いた時には、アイデアボックスをお勧めされました。
ただ、早め早めに買ってあげるよりも、デュプロ持っているなら、5歳くらいまでデュプロでしっかり遊んで、クラッシックの方が使いこなせるという事も言われました。
お子さんの発達の速さにもよってくるとは思いますが、ピースが小さくなることで、使いづらくたりブロックから離れてしまう子もいるそうです。
moony mama
以前、レゴのショップでお話を聞いた時には、アイデアボックスをお勧めされました。
ただ、早め早めに買ってあげるよりも、デュプロ持っているなら、5歳くらいまでデュプロでしっかり遊んで、クラッシックの方が使いこなせるという事も言われました。
お子さんの発達の速さにもよってくるとは思いますが、ピースが小さくなることで、使いづらくたりブロックから離れてしまう子もいるそうです。
「3歳」に関する質問
今月3歳になった息子が居ます。 3歳になったら任意だと思いますが、日本脳炎の注射とかあるんですが、皆さんのお子さんは日本脳炎の注射されましたか?任意ではあるけれどどうしようか迷っています。また費用も市の負担も…
2人目は1人目を幼稚園に入れた3歳以降の方がいいのでしょうか? といっても夫は38で私は34と若くはないので、できるだけ若く出産するに越したことはありませんが… あと娘を妊娠した以来スキンシップがありません🤣 なので…
母親するのが怖いです。 こんなこと言っちゃいけないのわかってるけど怖いです。 保育園に通っていて、お友達を押してしまった、おもちゃを取ってしまった、みんなでおもちゃで遊んでいるのに頑なに他の子に渡さなかっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(^o^)
そうなんですね!
愛吉さんはデュプロ買われたのでしょうか?
ちなみに、デュプロはどんな物を揃えてますか?
もしオススメあれば教えてください(^o^)
moony mama
一歳半くらいから、デュプロで遊んでますよ😊 どのタイミングでクラッシックに買い換えようか悩んで、ショップの方とお話ししたのが、↑の内容でした。
息子は、みどりのコンテナスーパー、緑のコンテナボックス(動物、電車)、いろいろアイデアボックスetc…
毎週末泊まりに行く実家と自宅の両方にあるため、結構いろいろ持ってます。
はじめてのママリ🔰
色々教えてくださりありがとうございます(^o^)
クラシックはまだ早そうなので、うちもデュプロの持ってない物がたくさんありますし、その中から購入してみようと思います!